稲城市

応急手当普及員について

最終更新日:2023年9月26日

応急手当普及員とは?

応急手当普及員とは、主として自身が所属する市内の事業所等において、その事業所の従業員等に対し、応急手当(心肺蘇生、AEDの取り扱い等)指導を行うものとして稲城市消防長が認定した方です。

対象者

市内在住・在勤の方で、資格を取得し救命講習の開催を希望される方。
応急手当普及員になるための講習は、解剖生理学・病態把握・心肺蘇生法の技能習得・指導要領等、合計24時間(8時間×3日間)となります。
現に応急手当普及員の資格をお持ちの場合、3時間の講習を受講することで資格の更新が可能です。

令和5年度講習日程・場所

新規講習

日時

令和5年12月12日(火曜日)から12月14日(木曜日)午前9時から午後6時
注:3日間連続での参加が必要です。

場所

稲城消防署 3階講堂

回答締切

令和5年11月10日(金曜日)

再講習(3年に1回、受講が必要です)

日時

令和5年10月9日(月曜日)・10月10日(火曜日)・10月27日(金曜日)午前9時30分から午後0時30分
注:いずれか都合の良い日程で参加してください。

場所

稲城消防署 3階講堂
注:過去に稲城市で応急手当普及員講習を受講された方に対しては、更新対象者に案内文を送付しております。また、他市で応急手当普及員講習を受講し、現在稲城市在住・在勤の方も、期限内であれば上記日程の講習を受講することで資格の更新が可能です。詳しくは、稲城消防署までお問い合わせください。

応急手当普及員が開催する応急手当指導について

現に応急手当普及員の資格を取得している方は、自身が所属する事業所や防災組織、団体等において、その従業員や構成員に対し、下記の講習を開催することができます。また、稲城市消防本部が発行する修了証等を交付することができます。

  1. 普通救命講習 成人に対する心肺蘇生法等を学ぶ3時間の講習。修了証の交付があります。内容を小児・乳児に対する心肺蘇生法等を中心にすることも可能です。修了証の交付があります。
  2. 救命入門コース 成人に対する心肺蘇生法等を学ぶ90分の講習。3時間の講習を開催するのが難しい場合などに実施します。簡易的な修了証の交付があります。
  3. 応急手当講習 1.2の形式を取らない講習で、時間や内容は指導者が定めます。修了証の発行はありません。

各種様式ダウンロード

応急手当普及員の方が各種講習を開催にするにあたり、必要な様式をダウンロードできます。
記載方法等不明な点がありましたら、稲城消防署までお問い合わせください。

このページについてのお問い合わせ

稲城市 消防本部 警防課
電話:042-377-7119