稲城市

百村コミュニティ防災センター(百村地区)

最終更新日:2016年3月18日

期日

平成27年11月18日(水曜日)

質疑応答の概要

質問内容 回答
【百村地区・鶴川街道の進捗状況について】
市としてどのように考えているのか。我々としては、なるべく早く完成してほしい。また、10号線と537号線が狭いので、車が出入りできるような道路にしてほしい。
この道路の関係については、2度説明会を開いてご意見をいただいている。
百村地区のエリアとしては、区画整理の話があっても地権者の合意が得られず、また反対意見が強く、廃止せざるをえなかった。それに替わって、地区計画での整備、鶴川街道の拡幅を周辺の整備の核にしていく。しかしながら、区画整理とは違って道路の拡幅が中心になるので、地形を変えることはできない。
道路は都道であり、原理原則では、東京都が道路を拡幅し、完成したら都道の拡幅としては終わりということで、市としては、そうされたら困る。非常に高低差のある地域なので、鶴川街道の拡幅だけを行うと、周辺との土地の高低差が解消されない、道路のすりつけができないまま終わってしまう。
都には都道の拡幅をお願いしているが、それだけ行うのでなく、市と連携して周辺の整備も合わせてやってもらうように再三お願いしている。そして、鶴川街道の整備の時期がはっきりしない。東京都でも計画に載せて徐々に整備しているが、都の第三次計画には残念ながら載っていなかった。ぜひとも第四次計画には載せてほしいとアピールし、我々も直接都に要請している。また、市では先立って、昨年度補正予算で測量関係の予算をとり始めている。都の第四次計画には載せて貰えるよう努めている。
皆さんのお気持ちは良く分かる。時期はお約束できないが、市としても早期に着手したいと思っている。
具体的な、10号線、537号線等については、周辺住民の方と話し合いながら周辺整備も含めて進めていきたい。
高低差のない広い道路にという総論は理解できる、具体的には今後話しあっていきたい。また、今後「百村まちづくりニュース」を発刊し情報共有を図っていきたい。また、用地測量をこれから行う。
【稲城・府中メモリアルパークについて】
進捗状況等をお聞きしたい。
稲城・府中メモリアルパークの中に、墓地、墓苑、葬祭場の南山ホールがある。南山小学校とよみうりゴルフクラブの間の約25,510平方メートルの用地に、府中市と共同で設立した。
西洋風で墓石付きの「芝生墓地」、従来型で日本式の「普通墓地」、建物内の納骨壇に遺骨を納める「合葬式墓地」、樹林の下に遺骨を納める「樹林式墓地」、これら4つの形態を整備した。
南山ホールには、大小2つの式場があり、家族葬などの少人数の葬儀から、多くの会葬者をお迎えする葬儀までを執り行うことができ、葬儀に必要な祭壇や備品を備えている。また、お清めや法要などに使用する洋室、遺族や式師の方の控室、霊安室、更衣室、休憩所、売店なども備えている。
見学の要望については、担当課までご相談いただければと思う。
公園内の一部にお墓があるという形なので、散歩の途中に寄るなど自由に出入りができる。
【環境課題について】
コンクリートの破片が多く転がっている、いかに回収するか考えてほしい。
ご意見としてお伺いしたい。
【都市基盤整備について】
メモリアルパークに行く道は、稲城駅の前を通る道一本なのか。
南山の土地区画整理に伴って変わってくるが、当面は稲城駅経由の道路しかない。そのうちこの道路は丘の湯の方へ繋がっていく。また、稲城インターから降りてくる道とも繋がる。稲城インターからの道路は南下し、京王相模原線を越えると左に曲がってループ状に上がってくる。
日常の交通渋滞は心配していないが、お彼岸などの時期には多くの車が来ることも予想される。現在、その時期に稲城駅、南多摩駅、稲城長沼駅から無料の往復シャトルバスを走らせることを計画中である。
【第一中学校の改修工事について】
完成予定はいつごろか、9月末、地域の運動会で利用したい。
稲城第一中学校の校舎大規模改修等工事については、平成28年5月末に全ての工程が完了する予定。したがって、平成28年6月以降は、例年通り、校庭の開放が可能になる見込みだ。
【信号機の設置について】
市立病院前の信号機について、病院に入るのはいいが、出る時に信号が見にくい。出入りしやすくしてほしい。
信号機の設置については、市からも多摩中央警察署に毎年強く要望しているが、この箇所は、信号が近接しており、路外施設だから設置できないとの説明を受けている。何とかしたいと考えている。
【道路等の管理について】
十字路のミラーが木の枝等に隠れて見えにくい箇所が複数ある。安全確保のために樹木剪定してほしい。
道路の付帯設備は市が管理している。職員が定期的にパトロールして、補修に取り組んでいる。気付いた点をご連絡いただければ、即座に対応していきたい。
以前は、電話では伝えにくいというお話があったので、カーブミラー、ポール等に番号をつけているので、その番号をお伝えいただければと思う。
【道路等の管理について】
ミラーが霜で見えないことがある。曇らないミラーはないのか。
最新のミラーは曇らないような特殊加工したものもあるようだ。今後研究してまいりたい。
【道路等の管理について】
若葉台の交番前の道に車が止まっていて危ない。何とかならないか。
買い物の際は、有料だが駐車場へ停めていただきたい。あそこに止まっているのは、主に送迎の車になる。停車は禁止されていないので、運手席に乗って待つことは違法ではない。
交通規制は警察の管轄になるが、現状ではロータリーを進入禁止にしている。個人的には通過ぐらいさせてもいいのではないかと思うが、警察がなかなか許してくれない。
信号でUターンする車が多いので、ロータリーの中を通って方向転換をさせてくれないか要望しているが、取り合ってもらえない。
【都市基盤整備について】
尾根幹線が拡幅したり、地下道になる等の話があるようだが、市民祭を総合体育館で開催する場合、駐車場はどうするのか。
解決策がないというのが、現状でのお答えだが、尾根幹線の本道が整備された場合、中洲の駐車場はなくなる想定である。稲城は狭い市だが、丘陵があり自転車で動くことは難しく、車移動が稲城の文化になっている。
市民祭を一元化できたのも広い駐車場が確保できるからということもあり、駐車場が使えなくなった場合、同規模のお祭りを行えるかは、頭の痛い問題となる。
色々な選択肢を考えないといけない。軽率なことは言えないが、同規模のお祭りを同じ場所で開催するのであれば、例えば、徒歩、自転車、公共交通機関等で来ていただくか、シャトルバスの便数を増やすかで対応するしかない。また、分散開催も一つの選択肢と考える。
せっかく同時期開催で大きなイベントになってきたので、できるだけ壊さずに継続できればと思う。シャトルバスを増やす、路線バスに臨時便を走らせてもらうのが具体的な対策ではないか。
【駐車場整備について】
地方のお祭りに行くと学校の校庭、公園を開放して駐車場にしているが、稲城もそういうことを考えないといけないのでないか。
東京23区内の施設に行ってもらうと、駐車場がある体育館はないと思う。
市内では、例えば向陽台小学校には、校庭にスプリンクラーが入っていて、車で乗り入れると壊れてしまうため、学校が許可しないということがある。

このページについてのお問い合わせ

稲城市 総務部 秘書広報課
電話:042-378-2111