相馬市の小学生とサッカー交流
更新日:2023年4月5日
(主催:FC平尾、協賛:株式会社よみうりランド)
3月24日(金曜日)から3月26日(日曜日)にかけて、友好都市の福島県相馬市からサッカーチーム相馬SCの小学生9人が稲城市を訪れ、第35回FC平尾招待サッカー大会に参加しました。東日本大震災の被災地支援をきっかけに稲城市と相馬市は交流を深め、平成27年8月に友好都市協定を締結しました。平成30年度には、市の友好都市交流事業としてFC平尾のメンバーが相馬市を訪れ、試合をしたことをきっかけに、FC平尾と相馬市の子どもたちはサッカーを通じた交流を続けています。令和4年3月の福島県沖地震の際には、FC平尾から相馬市に支援物資を運び込むなど年々絆を深めています。
相馬SCの子どもたち
雨の週末となってしまいましたが、相馬SCの子どもたちはFC平尾の子どもたちとまず「よみうりランド」を訪れ、一緒にジュエルミネーションを楽しんだ後「丘の湯」で汗を流しました。日曜日に稲城長峰ヴェルディフィールドで開催されたサッカー大会では、FC平尾とともに雨の中試合に臨みました。
相馬市とは、サッカーだけでなく、少年軟式野球チームのスポーツ交流が行われたこともあります。子どもたちがお互いの市を訪れ、異なる歴史や風土に培われた文化に触れながら、新たな人との関わりの中で心豊かに成長する一助となるよう、市は今後も交流を支援します。
FC平尾と相馬SCの子どもたち よみうりランドで待ち合わせ
ジュエルミネーション
白熱した交流試合
稲城長峰ヴェルディフィールドにて
優秀選手のメダルをGet!
このページについてのお問い合わせ
稲城市産業文化スポーツ部 市民協働課 / スポーツ推進課
東京都稲城市東長沼2111
電話:042-378-2111 ファクス:042-378-5677
