このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
稲城市
  • サイトマップ
  • 検索の使い方
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 環境・ごみ・リサイクル
  • 観光・文化
  • 施設の案内
  • 市政の情報
サイトメニューここまで

本文ここから

学童クラブ、児童館、放課後子ども教室の違いを教えてください。

更新日:2023年4月1日

下記をご覧ください。

  学童クラブ 児童館 放課後子ども教室
どんなところ? 保護者が就労等により昼間家庭にいない小学生を対象にした放課後の遊び及び生活の場です。 児童館は、子どもたちのお城です。スポーツ・文化・情操活動を通して、成長を促します。 小学校内の特別教室・体育館などにスタッフを配置し、子どもたちの安心・安全な居場所を提供する事業です。
いつやっているの?
( 開 館 )
【平日】
⇒放課後から午後6時
【学校のない日】
⇒午前8時30分から午後6時
注:日曜・祝日・年末年始 お休み
注:時間延長の施設もあります。
【平日】
⇒放課後から午後5時
【学校のない日】
⇒午前9時から午後5時
注:日曜・祝日・年末年始 お休み
注:乳幼児(保護者同伴)は、利用時間が異なります。
【平日】
⇒放課後から午後5時
注:時間延長を希望する児童がいる場合は午後6時まで
【学校のない日】
⇒午前8時30分から午後5時
注:時間延長を希望する児童がいる場合は午後6時まで
注:土曜・日曜・祝日・年末年始はお休み
誰が参加できるの? 市内在住の小学生
利用要件:有り
定  員 :施設ごとに有り
市内在住の児童(0から18歳未満)
利用要件:無し
定  員 :無し
注:乳幼児は保護者の同伴が必要です。
実施小学校の通学児童
利用要件:有り
定  員 :無し
ただし、学校行事等により利用者数を一時制限することがあります。
事前に登録が必要なの? 事前登録が必要です。 初回来館時に「登録票」の提出が必要です。 事前登録が必要です。
「登録届」に記載された規約を了承する必要があります。
お金は掛かるの? 育成料5,200円(月額)
注:その他におやつ代、会費等の負担があります。
利用(または来館)のお金は掛かりません。
注:活動内容により実費がかかることがあります。
保険料 年額622円(事務代行手数料含む)
注:希望者はおやつ代(1食100円)が別途必要です。また、活動内容により実費がかかることがあります。
学校のない日のお昼ご飯はどうするの? みんなでお弁当を食べます。 自宅でお昼を食べてから、また遊びに来てください。 お弁当を持参して、食べることも出来ます。自宅でお昼を食べてから参加することもできます。
学校から直接参加できるの? 必ず、直接登所してください。 必ず、一度帰宅してから来館してください。 直接参加することもできます。また、一度帰宅してからの参加もできます。
大きな違いは? 放課後児童支援員が指導計画等にそって育成を行います。
また、子ども達の出欠管理をしています。
児童館は、自由来館です。 子どもたちは自主的に過ごします。お子さんをお預かりする事業ではありません。
問合わせ先 児童青少年課
児童館・学童クラブ係
(電話:042-378-2111 内線242・243)
生涯学習課
社会教育・公民館係
(電話:042-378-2111 内線733)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない場合は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問い合わせ

稲城市 子ども福祉部 児童青少年課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781

本文ここまで
このページの先頭へ


以下フッターです。
稲城市公式キャラクター稲城なしのすけ
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
開庁時間 午前8時30分から午後5時 代表電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
Copyright (C)Inagi City. All rights reserved. 
Copyright (C)K.Okawara ・ Jet Inoue. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る