多摩地域で自転車ロードレース「THE ROAD RACE TOKYO TAMA2023」が開催されます
更新日:2023年9月15日
東京都が東京2020オリンピック競技大会で自転車競技ロードレースの舞台となったコースを活用した自転車競技ロードレース大会の開催を公表しました。
東京都報道発表「GRAND CYCLE TOKYO プロジェクト令和5年度の取組が決定!」(外部リンク)
環境にやさしく、健康にもよい自転車を更に身近なものとするため、東京都が「GRAND CYCLE TOKYO」プロジェクトとして自転車に関する様々なイベント等を総合的に進めており、その一環で実施されるものです。
自転車ロードレースは公道を使用して実施されるため、レース当日は稲城市内の一部もコースとなり交通規制が実施される予定です。 大会の開催にご理解とご協力をお願いいたします。
THE ROAD RACE TOKYO TAMA2023(自転車ロードレース) 概要
詳細、最新の情報は「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2023」ホームページ(外部リンク)をご確認ください。
THE ROAD RACE TOKYO TAMA2023(自転車ロードレース) 交通規制が発表されました
自転車ロードレース開催に伴う交通規制のお知らせ
東京都が「自転車ロードレース開催に伴う交通規制のお知らせ」を発表しました。
下記よりダウンロードいただけます。
稲城市内の交通規制詳細は発表され次第、市ホームページを更新します。
自転車ロードレース開催に伴う交通規制のお知らせ(PDF:1,661KB)
(1)日程
令和5年12月3日(日曜日)
注釈:エリート(男子・女子)のレース時間は午前9時から午前11時30分の予定です。
(2)カテゴリー(種目)及び距離
- エリート(男子):72.6キロメートル
- エリート(女子):49.8キロメートル
- パラサイクリング タンデム タイムトライアル(男子):24.4キロメートル
- パラサイクリング タンデム タイムトライアル(女子):18.3キロメートル
【注釈】本レースではプロ・実業団・学生等の選抜選手をエリートカテゴリーとする予定です。
(3)会場
カテゴリー(種目) エリート男子・女子
スタート
富士森公園(八王子市)
フィニッシュ
武蔵野の森公園前スタジアム通り
カテゴリー(種目) パラサイクリング男子・女子
スタート
武蔵野の森公園前スタジアム通り
フィニッシュ
武蔵野の森公園前スタジアム通り
(4)コース(エリート男子・女子)
注釈:本コースについては、大会運営上の事由等により変更される場合があります。
コース(全体)
コース(稲城市内)
(5)コース(パラサイクリング男子・女子)
パラサイクリングは武蔵野の森公園周辺を周回するコースとなっており、稲城市内は通過しません。
コース(パラサイクリング)
(6)特徴
- 日本では希少な市街地におけるワンウェイレース(スタート・フィニッシュが別)
- 東京2020大会の都内コースを中心に1964大会コースも活用
- 国内での開催例が少ない公道を使用したパラサイクリングも開催
(7)主催
GRAND CYCLE TOKYO実行委員会
(8)問い合わせ先
〇THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2023問い合わせ事務局
電話:03‐5050‐0251 (土日祝日除く10時から17時)
メール:race@trrtoky.jp
〇GRAND CYCLE TOKYO実行委員会事務局(東京都生活文化スポーツ局内)
電話:03‐5320‐7657
ボランティア募集【募集終了】
募集は終了しました。
THE ROAD RACE TOKYO 2023における稲城市ボランティア募集要項(PDF:410KB)
【別紙1】THE ROAD RACE TOKYO 2023稲城市ボランティアへの応募・参加に当たっての留意事項(PDF:111KB)
【別紙2】THE ROAD RACE TOKYO 2023稲城市ボランティアの運用に関する個人情報保護方針(PDF:125KB)
活動日時
令和5年12月3日(日曜日)
午前8時から正午(予定)
注釈:活動時間は現段階の想定であり、今後変更となる場合がございます。
注釈:上記の活動日の他に、活動説明会〔令和5年10月26日(木曜日)午後7時から、または令和5年10月29日(日曜日)午前10時からのいずれか一方(内容同一)。概ね2時間予定。〕への参加が必要となります。
活動内容
主催者であるGRAND CYCLE TOKYO実行委員会(事務局:東京都生活文化スポーツ局)の指示のもと、以下の運営サポートを担っていただきます。
(1)コース沿道観戦者、一般歩行者等の動線確保のための整理・案内
(2)コース内への進入抑止(声かけ)
(3)レース後の清掃補助 等
募集人数
100人程度(先着順)
応募条件
(1)令和5年4月1日現在満15歳以上の方(中学生以下は不可)
(2)日本語によるコミュニケーション(意思疎通)が取れる方
(3)大会実施前に実施する活動説明会に参加できる方
注釈:外国語での会話能力は不問です。
注釈:応募時点において未成年者(18歳未満)である場合は、親権者等の同意を得た上で応募ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない場合は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページについてのお問い合わせ
稲城市 産業文化スポーツ部 スポーツ推進課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-379-3600
