稲城市制施行50周年記念 稲城市歌の制定
更新日:2022年1月31日
令和3年11月1日、稲城市制施行50周年記念事業として稲城市歌を制定しました。
歌詞の決定
令和2年4月から6月に歌詞を募集し、全国から45作品もの応募をいただきました。有識者などから構成される稲城市市歌策定委員会と市長による審査の結果、朝倉修さん(札幌市在住)の作品に決定しました。
稲城市歌「歌詞」(PDFファイル形式)(PDF:889KB)
稲城市歌「歌詞」(Wordファイル形式)(Word:1,391KB)
曲の決定
令和2年9月1日(火曜日)から10月30日(金曜日)にかけて、稲城市歌の歌詞にふさわしい曲を募集し、全国から169作品もの応募をいただきました。稲城市市歌策定委員会と市長による審査の結果、高橋有紀さん(注釈:高ははしご高)(稲城市矢野口在住)の作品に決定しました。
稲城市歌「楽譜」(PDFファイル形式)(PDF:1,731KB)
稲城市歌「原曲」(MP3ファイル形式)(音楽ファイル(MP3):3,893KB)
稲城市歌の活用について
稲城市歌が今後、多くの市民に周知され、親しみを持って歌われ、世代を超えて歌い継がれていくように、稲城市市歌策定委員会より活用方法に関する提言をいただきました。
市ではこの提言等を参考にして、市歌を通じて稲城の魅力を高め継承していけるよう取り組んでまいります。
アレンジ曲の作成
稲城市でアレンジを行いました。
曲を聴く
ソロピアノアレンジ(音楽ファイル(MP3):7,998KB)
混声四部合唱アレンジ(音楽ファイル(MP3):8,092KB)
曲を歌う
ソロピアノ(カラオケ)(音楽ファイル(MP3):7,998KB)
混声四部合唱(カラオケ)(音楽ファイル(MP3):8,092KB)
楽譜を見る
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない場合は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページについてのお問い合わせ
稲城市 企画部 企画政策課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
