稲城市

マイナンバーカード(個人番号カード)の暗証番号再設定・変更

最終更新日:2024年4月30日

マイナンバーカード(個人番号カード)の暗証番号再設定について

暗証番号を失念した場合や暗証番号のロックがかかった場合は、市役所または出張所にて以下の手続きが必要です。
なお、署名用電子証明書の暗証番号(英数字含む6から16ケタの数字)のみコンビニ等で手続きができます。
 

必要書類

本人申請

(1)マイナンバーカード
(2)本人確認書類A1点またはB1点(以下「本人確認書類一覧」参照)
 

法定代理人申請(本人が15歳未満の方、成年被後見人の方)

上記のものに加えて、以下の書類が必要です。
(1)代理人の本人確認書類A2点またはA1点+B1点(以下「本人確認書類一覧」参照)
(2)【本人が15歳未満】戸籍謄本(本人と法定代理人の世帯が同じ方、本人の本籍地が稲城市内の場合は 不要です)
(3)【本人が成年被後見人】登記事項証明書
 

任意代理人申請

詳しくはお問い合わせください。
注釈:任意代理人申請の場合、即日で暗証番号の再設定はできません。
 

署名用電子証明書の暗証番号再設定について

コンビニ等で署名用電子証明書(英数字含む6から16ケタの数字)の暗証番号を再設定することができます。
注釈:4ケタの暗証番号はコンビニ等で初期化できません。市役所または出張所での手続きが必要です。
手順は以下のとおりです。

  1. スマホに専用アプリ(【iphone用】【Android用】)をダウンロードし、マイナンバーカードの券面情報を撮影します。
  2. マイナンバーカードをスマホにかざしてICチップを読み取ります。このとき、利用者電子証明用の暗証番号(数字4桁)を入力します。
  3. マイナンバーカードの写真とスマホで顔を撮影・照合することで事前準備を完了させます。
  4. 事前準備完了後24時間以内に、コンビニ等に出向き、店内のキオスク端末にマイナンバーカードをかざし、利用者電子証明用の暗証番号を入力します。
  5. 新しい署名用電子証明書の暗証番号を再設定します。

注釈:利用できる店舗情報は公的個人認証サービスポータルサイトをご覧ください。
注釈:詳しい設定方法等は地方公共団体情報システム機構(J-LIS)をご覧ください。
注釈:事前準備完了後から24時間経過してしまった場合は、最初からやり直してください。
 

マイナンバーカード(個人番号カード)の暗証番号変更について

マイナンバーカードの暗証番号を変更する方は、市役所または出張所にて以下の手続きが必要です。また、公的個人認証サービスを利用し、自宅のパソコン等で手続きすることも可能です。
注釈:暗証番号が不明な方は、上記の「マイナンバーカードの暗証番号再設定について」を参照してください。
 

必要書類

本人申請

(1)マイナンバーカード(暗証番号の照合が必要です)

法定代理人申請(本人が15歳未満の方、成年被後見人の方)

上記のものに加えて、以下の書類が必要です。
なお、法定代理人の来庁のみで手続き可能です。
(1)代理人の本人確認書類A2点またはA1点+B1点(以下 「本人確認書類一覧」参照)
(2)【本人が15歳未満】戸籍謄本(本人と法定代理人の世帯が同じ方、本人の本籍地が稲城市内の場合は 不要です)
(3)【本人が成年被後見人】登記事項証明書
 

任意代理人申請

詳しくはお問い合わせください。
注釈:任意代理人申請の場合、即日で暗証番号の変更ができません。
 

パソコン等での申請

公的個人認証サービスを利用し、インターネット上でマイナンバーカードの暗証番号の変更ができます。
インターネットに接続できる環境のほか、ICカードリーダライタと利用者クライアントソフトが必要となります。詳しくは、以下を参照ください。

 

本人確認書類一覧

 本人確認書類一覧

A

 

官公署発行

顔写真付

本人確認書類

運転免許証
マイナンバーカード(顔写真入り)
住民基本台帳カード(顔写真入り)
パスポート
障害者手帳
運転経歴証証明書(交付年月日が平成24年4月1日以降発行のものに限る)
在留カード(顔写真入り)
特別永住者証(顔写真入り)  等

B

 

顔写真なし

本人確認書類

健康保険証
介護保険証
年金手帳
基礎年金番号通知書
各種年金証書
生活保護受給者証
各種医療証(マル乳・マル子・マル青)
母子手帳(出生届出済の証明を受けているもの)
在留カード(顔写真なし)
特別永住者証(顔写真なし)
学生証(「氏名と生年月日」または「氏名と住所」が記載されているもの)
社員証(「氏名と生年月日」または「氏名と住所」が記載されているもの)  等

注釈:顔写真付きの公的な身分証明書をお持ちの方は、本人確認書類1点でも確認可能な場合があります(本人確認書類の補完として、ICパスワードの確認、または市内に住民登録のある方は聴聞を行います)

申請場所

(1)市民課市民窓口係 (平日および休日開庁日のみ)
(2)平尾出張所  (土曜日・日曜日・祝日を除く平日のみ)
(3)若葉台出張所 (土曜日・日曜日・祝日を除く平日のみ)
【受付時間】 午前8時30分から午後5時(ただし、休日開庁日は午前11時45分から午後1時は除く)

このページについてのお問い合わせ

稲城市 市民部 市民課
電話:042-378-2111