「いなぎ農業ふれあい塾」収穫祭を開催しました(令和5年7月7日)
更新日:2023年7月7日
「いなぎ農業ふれあい塾」収穫祭を開催しました(令和5年7月7日)
令和5年7月7日(金曜日)に、「いなぎ農業ふれあい塾」の7期生と農業委員等が、養成講座の実習圃場にて、育てている野菜の収穫を行いました。
令和5年2月より、農業委員の指導の下、7期生が土づくりから始め、植付け、芽かきなどを行い、丹精を込めて育ててきたじゃがいもやトマト、枝豆、ナス、とうもろこし、きゅうり、オクラ、モロヘイヤなどの夏野菜を多く収穫できました。
収穫の様子
葉の後ろに隠れたきゅうりも収穫します
枝豆もふっくらと実をつけています
五角オクラの栽培に挑戦しました
モロヘイヤも丁寧に収穫します
じゃがいも堀り
7期塾生
懇親会の様子
夜は、農業委員会と7期塾生、援農ボランティアの皆さんで懇親会を開催しました。
市役所地下1階のレストラン「梨の木」のご協力により、7期塾生が育てた夏野菜を使用したメニューを提供していただきました。
7期塾生が育てた夏野菜を使用したお料理
援農ボランティアと農業委員会の交流ができました
このページについてのお問い合わせ
稲城市 産業文化スポーツ部 経済課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
