このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
稲城市
  • サイトマップ
  • 検索の使い方
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 環境・ごみ・リサイクル
  • 観光・文化
  • 施設の案内
  • 市政の情報
サイトメニューここまで

本文ここから

令和5年度 肝炎ウイルス検診:対象者40歳以上

更新日:2023年3月30日

受診される方へのお願い

  • 「3つの密」を避けるため、医療機関によっては1日の受診人数を制限しているところもございます。予約はお早めにお願いします。
  • 新型コロナウイルス対策として、受診者の方へお願いしたいことがあります。詳細はこちらのページでご確認ください。

画像 受診の流れ

対象者

40歳以上の市民(昭和59年4月1日以前に生まれた方)
注釈:過去に肝炎ウイルス検査を受診したことのある方は対象外です。

昭和58年4月2日から昭和59年4月1日までの間に生まれた方は、申請は必要ありません。
受診券を市から送付します。

検査内容

  • 問診
  • 採血によるB型肝炎・C型肝炎検査

申込期限

毎月22日締め切りで翌月上旬に受診券を発送します。
注釈:最終申込期限は令和5年12月22日(金曜日)

会場

市内指定医療機関
注釈:市内指定医療機関はこちらから確認できます。

実施期限

令和6年3月15日まで(金曜日)

申請から受診までの流れ

(1)、(2)、(3)のいずれかの方法で保健センターに申請してください。

(1)はがきまたは封書
「肝炎ウイルス検診申込み」とタイトルを書き、氏名(ふりがな)、生年月日、住所、電話番号を記入し、稲城市保健センターまで郵送してください。

(2)LoGoフォーム

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。がん検診等LoGoフォーム

LoGoフォームでの申請は、こちらからお申込みください

(3)保健センター窓口で指定の用紙に記入
開庁日=平日の午前8時30分から午後5時(土日、祝日、12月29日から1月3日は閉庁日です)

費用

無料(公費負担)

このページについてのお問い合わせ

稲城市 福祉部 健康課
東京都稲城市百村112番地の1 (稲城市保健センター内)
電話:042-378-3421 ファクス:042-377-4944

本文ここまで
このページの先頭へ


以下フッターです。
稲城市公式キャラクター稲城なしのすけ
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
開庁時間 午前8時30分から午後5時 代表電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
Copyright (C)Inagi City. All rights reserved. 
Copyright (C)K.Okawara ・ Jet Inoue. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る