令和4年度「薬物乱用防止ポスター・標語」表彰式を行いました
更新日:2023年1月18日
令和4年度 薬物乱用防止ポスター・標語表彰式
平成11年度から、東京都薬物乱用防止推進稲城市協議会と市が協働し、市内の中学生を対象に薬物乱用防止ポスターと標語の募集・選考・表彰をしております。
今年度はポスター部門6校275点・標語部門4校442点の応募の中から地区会長賞3点・市長賞2点・教育長賞2点・佳作10点が選考により受賞されました。
地区会長賞・市長賞・教育長賞受賞作品作成者は、令和5年1月17日(火曜日)に地域振興プラザ4階会議室にて協議会地区会長・市長・教育部長(教育長職務代理者の代理)より表彰されました。
表彰式
受賞作品【ポスター部門】
地区会長賞
稲城第一中学校2年 迫田 恵美さん
稲城第一中学校2年 遠藤 魁さん
市長賞
稲城第五中学校2年 松本 芽依さん
教育長賞
稲城第五中学校2年 武藤 里奈さん
佳作
稲城第一中学校2年 二瓶 那月さん
稲城第一中学校2年 徳永 颯南さん
稲城第一中学校2年 五十嵐 理奈さん
稲城第二中学校1年 末次 沙弥さん
稲城第五中学校2年 鈴木 絵生さん
受賞作品【標語部門】
地区会長賞
駒沢学園女子中学校3年 馬場 来夢さん
市長賞
稲城第三中学校1年 阿部 桜栄さん
教育長賞
稲城第二中学校3年 山田 小春さん
佳作
稲城第二中学校3年 横山 和月さん
稲城第三中学校1年 川島 樹八 さん
稲城第三中学校1年 氏名非公表
稲城第五中学校2年 古屋 妃彩さん
稲城第五中学校2年 宝崎 逞さん
パネル展示
日程
(1)市役所1階ロビー:令和5年1月18日(水曜日)から令和5年1月26日(木曜日)まで
(2)オーエンス健康プラザ1階アトリウム:令和5年3月2日(木曜日)から令和5年3月10日(金曜日)まで
令和4年度 東京都薬物乱用防止推進稲城市協議会 啓発物の作成について
令和4年度薬物乱用防止ポスター・標語受賞作品を使用した、令和5年ポスターカレンダーを作成いたしました。
ご希望の方は協議会事務局(稲城市保健センター内)へご連絡ください。
「令和4年度薬物乱用防止活動率先校」の表彰
薬物乱用防止に関する東京都の普及啓発事業などに熱心に取り組んだ学校は、毎年東京都福祉保健局のホームページ等で公表され表彰状が贈呈されます。
「令和4年度薬物乱用防止活動率先校」として、市内中学校2校が東京都より選出・表彰されました。
このページについてのお問い合わせ
稲城市 福祉部 健康課
東京都稲城市百村112番地の1 (稲城市保健センター内)
電話:042-378-3421 ファクス:042-377-4944
