このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
稲城市
  • サイトマップ
  • 検索の使い方
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 環境・ごみ・リサイクル
  • 観光・文化
  • 施設の案内
  • 市政の情報
サイトメニューここまで

本文ここから

いなぎICカレッジ20周年記念事業企画講座「宇宙の不思議」&10月開講プロフェッサー講座紹介イベント(令和5年7月30日)

更新日:2024年1月10日

第1部 20周年記念事業 企画講座「宇宙の不思議」

創設20周年の記念として、東京大学名誉教授で天文学者である尾崎洋二氏を迎え「宇宙の不思議」について講演いただきます。

チラシ画像

宇宙科学が目指す研究の究極の目標は、
(1)我々の住むこの宇宙はどのようになっているか
(2)我々はどこからきてどこへ行くのか、という
2大テーマについて明らかにすることです。この百年間の科学の進歩により、宇宙の誕生から現在に至る「宇宙の進化」についての皆見が驚くほど進みました。そこで明らかになったのは壮大な叙事詩と言ってよいものです。今回の講演では、現代科学が明らかにした「宇宙の姿」についてお話し、我々は宇宙と深く繋がっているということをお話したいと思います。

第2部 10月開講プロフェッサー講座紹介イベント

誰もが地域で身近に「学ぶことは楽しいこと」を実践できる「プロフェッサー講座」第33期が10月から始まります。このイベントでは、ご登壇いただく先生方にお越しいただき対面で講座のPRを行います。(欠席の先生は、講座内容を各5分程度にまとめてご紹介した動画を上映します) 新しい分野を受講するきっかけにもなりますので、ぜひ会場へお越しください。

10月講座 一覧
  講座名 講師
1 南極と北極の自然と観測の歴史

渡辺 興亜
国立極地研究所 名誉教授

2 知の冒険としての仏教

荒木 重雄
元桜美林大学 教授

3 風水思想と東アジア

渡邊 欣雄
東京都立大学 名誉教授

4 我が国の薬用植物の現在

三宅 克典
東京薬科大学 准教授

5 観光産業の歴史と課題

星 幸男
玉川大学 観光学部教授

6 天文学と日本の歴史

谷川 清隆
元国立天文台 助教授

7 宇宙にあるブラックホールの探索

井上 一
JAXA宇宙科学研究所 名誉教授


日時

令和5年7月30日(日曜日)
第1部:午後1時から午後2時30分(午後0時30分開場)
第2部:午後2時30分から午後3時30分
注意:第1部と第2部の間に休憩を挟みません。トイレ休憩など、適宜お取りください。

場所

中央文化センター(ホール)

定員

300名 (申し込み不要)

費用

無料

問い合わせ先

いなぎICカレッジ事務局(稲城市教育委員会生涯学習課)
電話:042‐370-2822 (火曜日から金曜日 午前10時から午後4時)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。いなぎICカレッジ

このページについてのお問い合わせ

稲城市 教育部 生涯学習課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-377-2121 ファクス:042-379-0491

本文ここまで
このページの先頭へ


以下フッターです。
稲城市公式キャラクター稲城なしのすけ
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
開庁時間 午前8時30分から午後5時 代表電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
Copyright (C)Inagi City. All rights reserved. 
Copyright (C)K.Okawara ・ Jet Inoue. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る