下水道関連
更新日:2023年4月1日
PDFファイル形式は、プリントアウトしてご利用ください。
注意:プリント用紙は普通紙、プリントサイズはA4を推奨します。
感熱式プリンターの感熱専用用紙では、受け付けできません。
公共下水道施設自費工事関係
許可までに1週間程度時間を要するため、早めの申請をお願いします。なお、申請の内容により、許可までに1か月以上時間を要することがありますので、あしからずご了承ください。
公共下水道施設自費工事申請書(記入例)(PDF:185KB)
注釈:「公共下水道施設自費工事申請書」は必ず両面印刷したものを提出すること
公共下水道施設自費工事着手届、完了届(記入例)(PDF:222KB)
桝/取付管 補正テンプレート
注釈:上記自費工事完了届と一緒に下記の桝/取付管 補正テンプレートの提出をお願いします。
桝/取付管 補正テンプレート(Excel)(Excel:14KB)
都道占用工事を伴う場合
都道占用工事を伴う場合は、下記「都道占用工事にあたって」をお読みのうえ、「道路占用手続委任書」のご提出をお願いいたします。
公共ます設置申請関係
注釈:「公共ます設置申請書」は必ず両面印刷したものを提出すること
指定下水道工事店申請関係
公共下水道敷等占用許可申請関係
水質関係
「ディスポーザ排水処理システム等」の設置取扱要綱(PDF:150KB)
ディスポーザの設置に関しては必ず「「ディスポーザ排水処理システム等」の設置取扱要綱」をご確認ください。
なお稲城市では日本下水道協会作成の「下水道のためのディスポーザ排水処理システム性能基準(案)(平成25年3月)」に基づく認証製品のみ新規設置が可能です。
排水設備関係
排水設備等計画確認申請書は下水道課窓口にて建築予定数に合わせてお渡ししています。
排水設備等計画確認申請書(記入方法のみ、申請書は下水道課窓口にて配布)(PDF:382KB)
下水道課での排水設備竣工図閲覧等については、本申請書及び委任状をご利用ください。
【記入例:開始時】公共下水道使用開始等届出書 (PDF:175KB)
申請対象が複数世帯・集合住宅等、お客さま番号(水道番号)が複数ある場合はこちらも提出してください。
下水道料金関係
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない場合は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページについてのお問い合わせ
稲城市 都市環境整備部 下水道課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-378-9719
