稲城市役所職員を名乗る還付金詐欺にご注意ください
更新日:2008年8月19日
電話で市役所国民健康保険係職員を名乗り、「過去の医療費の還付金があります。以前にお送りした通知はご覧になりましたか?」などと言葉巧みに誘導し、お金をだまし取ろうとする事件が発生しています。
これらの電話には、「非通知設定でかけてくる」、「国民健康保険に加入していないと伝えると一方的に電話を切る」、「携帯電話の番号を聞かれる」などの特徴があります。
これらは典型的な振り込め詐欺の手口であり、「携帯電話で還付金を受け取るための操作方法を教えます。」と言いながら、最終的には犯人の口座にお金を振り込ませるというものです。 医療費の還付金について、市役所からこのような電話をすることは絶対にありません。
もし不審な電話がかかってきた場合は、いったん電話を切り、警察へ通報してください。
多摩中央警察署
電話 042-375-0110
このページについてのお問い合わせ
稲城市 市民部 保険年金課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
![本文ここまで](/images/spacer.gif)