児童手当・医療費助成
家庭と子どもの幸せのための 児童手当 などはご存じですか?
豊かで活力ある社会を将来にわたって維持していくためには、これからの未来を支える子ども達が、心も体も健やかに育ち、幸せになることが不可欠です。
そのためには、家庭における生活の安定が一番!
子育てにかかる費用の一部を、支給・助成する児童手当などの制度があります。これらの制度は、子どもと暮らし、子どもを養い、守り育てる方々の生活を安定させ、生活の質が高まるよう支援することが目的です。
これらの制度はいずれも申請して、認定されないと受けることはできません。また申請前にさかのぼって受けることはできません。
制度によってそれぞれ所得制限をはじめ、いくつか受けるための条件があります。所得制限については制度ごとの別表を参考にしてください。また、制度は改正されることもあります。詳しくは問い合わせください。
問い合わせ
子育て支援課 手当助成係 内線 232、236
- 児童手当の現況届・所得制限について
- 手当申請時に必要なマイナンバー関係書類(提出方法別)
- 児童手当(国制度)
- 乳幼児医療費助成制度
- 義務教育就学児医療費助成制度
- 高校生等医療費助成制度
- 未熟児養育医療給付制度
- 児童扶養手当(国制度)
- 特別児童扶養手当(国制度)
- 児童育成手当(障害手当)(都制度)
- 児童育成手当(育成手当)(都制度)
- 児童手当・児童育成手当・児童扶養手当の支給日について
