稲城市分譲マンション実態調査の実施について
更新日:2022年8月6日
調査の概要
稲城市には、200棟以上、約10,500戸の分譲マンションがあります。このうち、築30年以上の分譲マンションは約2,700戸あり、10年後には約6,200戸と2倍以上になる見込みとなっています。
高経年の分譲マンションの増加が予想されるなか、これらの分譲マンションの実態を把握し、管理適正化を図る施策に取り組んでいくことが重要であると考えています。
本市では、稲城市マンション管理適正化推進計画の策定やこれに基づく施策を検討するため、分譲マンションの管理状況等を把握する【稲城市分譲マンション実態調査】を実施します。
お手数をおかけいたしますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
調査内容
アンケート調査
対象
市内の全ての分譲マンション
期間
令和4年8月から9月
内容
管理組合等へ、管理状況の実態等に関するアンケート調査を郵送いたします。
回答は、郵送のほか、WEB上でもご対応いただけます。
(調査委託先である公共地研株式会社が管理するアンケート回答ページに移動します。)
現地調査
対象
築30年以上のマンションやアンケート調査に回答の無いマンション、管理が不適切なおそれのあるマンション等
期間
令和4年9月から10月
内容
建物や設備の外観調査を行います。共用部等を対象とするため、住戸内に立ち入ることはありません。
また、アンケート調査にご回答いただいていない場合は、併せてヒアリング調査を実施します。
対象となる管理組合等へは、調査委託先である公共地研株式会社より改めて連絡いたします。
調査委託先
本調査は、市が委託した以下の業者が実施いたします。
公共地研株式会社 東京営業所
東京都足立区西新井六丁目10番9号
(連絡先)048-296-6677(公共地研株式会社 技術センター)
(担当者)村松・上島
調査結果
調査結果は、マンション管理士による内容確認を行い、現状の分析、管理適正化への提案、助言等を管理組合等へ通知します。
また、全体的な集計や分析結果等は、令和4年12月頃に市ホームページにて公表する予定です。
本調査に関する問い合わせ
稲城市 都市建設部 まちづくり再生課 住所整理・団地再生係
電話:042-378-2111(内線324)
メール:machi-saisei@city.inagi.lg.jp
このページについてのお問い合わせ
稲城市 都市建設部 まちづくり再生課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-378-9719
