母子・父子自立支援プログラム策定員による就労支援

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1011803  更新日 令和7年2月14

印刷大きな文字で印刷

母子・父子自立支援員が児童扶養手当受給者等を母子・父子自立支援プログラム策定員にご紹介します。

策定員と面接をして、課題を整理し、個別の自立支援計画を作成し、ハローワークにつなげる等きめ細かな就労支援をします。

ご希望の方はご相談ください。

注釈:就労支援プログラムを策定されている方は社会福祉協議会で実施する貸付を利用できます。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 子ども福祉部 子育て支援課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 子ども福祉部 子育て支援課へのお問い合わせ