社会教育委員
更新日:2021年6月14日
社会教育委員とは
稲城市教育委員会では、稲城市の社会教育に関して調査研究するため、社会教育法及び稲城市社会教育委員の設置に関する条例に基づき、社会教育委員を置いています。
社会教育委員は、社会教育に関し教育委員会に助言するため、次の職務を行います。
- 社会教育に関する諸計画を立案する
- 教育委員会の諮問に応じ、これに対する意見をのべる
- 前二つの職務を行うために必要な研究調査を行う
令和3年度は、第27期10人の委員が社会教育の振興を図るために活動しています。
社会教育委員の会議 研究報告
第26期稲城市社会協委員の会議「稲城のいいところを次の世代に繋げる方策・構想」(PDF:415KB)
第25期稲城市社会教育委員の会議「一人ひとりの力を 市民の生涯学習や活動支援に生かすための提案」(PDF:365KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない場合は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページについてのお問い合わせ
稲城市 教育部 生涯学習課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-377-2121 ファクス:042-379-0491
