このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
稲城市
  • サイトマップ
  • 検索の使い方
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 環境・ごみ・リサイクル
  • 観光・文化
  • 施設の案内
  • 市政の情報
サイトメニューここまで

本文ここから

城山文化センター中会議室(向陽台地区)

更新日:2016年3月18日

期日

平成27年12月3日(木曜日)

質疑応答の概要

質問内容 回答
【路面の補修について】
向陽台地区の道路・橋の路面補修について、都市景観大賞にも選ばれたニュータウンも30年近く経ち、建物同様に道路や橋のメンテ・補修の重要度が増している。
しかし最近、タイルやピンコロ石の破損・欠損箇所をセメントやアスファルトで安直に補修している箇所が目立つ。高コスト材でない限り、補修は原材料を使用して行い、景観、資産価値の保持に努めるべきであり、この方向で稲城市の永続性ある方針として確立して頂きたい。
財源が少ない中ではあるが、優先順位を決め、補修をしている。
向陽台地区は、グレードの高い街を作っており、小舗石やタイルを用いていた。景観は良いが、補修の費用が高いこと、また、杖やベビーカーなどが引っかかりやすい等の事例もあるため、今後の街づくりにおいては見直していく考えだ。
補修などに関しては、ゴムチップ舗装にしたり、なるべく費用がかからないように対応している。全面の舗装を変えるわけにはいかないが、補修が必要な部分を市が確認したものについては補修していく。また皆さんからもお声をいただきたい。
【芝生の管理について】
中央公園野球場の芝生管理・雑草処理の作業の向上について、外野席芝生にクローバーが蔓延しているので、必要な策を講じてほしい
除草作業は年2回実施しており、今年度は、5月と10月に実施した。
外野席の芝生部分にクローバーが広く繫殖しているとのことだが、原因は今年の気象条件がクローバー育成環境に適したものであったと考えられる。ご意見を受け、対応として、通常より短く刈り込みをし、11月にクローバー抑制剤(人体に影響がないもの)を散布した。効果が出るまで2週間ほどかかる。
【駅の駐車スペースについて】
稲城長沼駅の川崎街道側にも送迎用駐車スペースを確保してほしい
東長沼駅の南側に駅前広場・ロータリーができ、北側には少し小さいロータリーができる。
まだ協議中だが、南側についてはバスやタクシー専用のロータリーとなる予定である。
北側については、一般車両用にする予定である。ただし、停車はできるが、駐車は禁止になる。
【駅の駐車スペースについて】
南多摩駅周辺に送迎用駐車スペースを確保してほしい
南多摩駅については、北側のロータリーにはバス・iバス専用のレーン、一般車両用のレーンも作り、停車できるようにする予定である。完成予定は平成29年2月予定である。南側については、狭いためロータリーは作らない予定である。
【生活環境について】
生活環境向上のため、三沢川・大丸親水公園を定期的に清掃してほしい。
大丸親水公園の園路については、稲城グリーンウェルネス財団、大丸自治会による定期的なメンテナンスを行っている。用水路内については、稲城グリーンウェルネス財団、大丸自治会、市職員のパトロール、市民からの情報をもとに維持・管理をしている。
三沢川の歩道についても職員のパトロール、市民からの情報をもとに維持・管理をしている。川の中は、基本的には東京都の管理となる。また市民の協力を得ながら、三沢川清掃を行っている。
【生活環境について】
三沢川清掃の範囲はどのくらいで、今年は何人くらい集まったのか。
三沢川清掃は、坂浜地区(駒沢学園の付近)から矢野口(天神橋付近)までの区間で行っている。今年はあいにくの雨で中止となったが、別日程で市職員と東長沼自治会の協力により行った。
【生活環境について】
三沢川の川岸の雑草刈りはどのくらいの頻度でやっているのか。ごみが捨てられていて気分が悪い。
川岸の草刈りは、年に1回行っている。実施時期は、毎年草が枯れてから行っている。
【公園等の整備について】
親水公園などを、もっと作ってほしい
今ある親水公園については、河川改修の際に東京都に要望して整備を行った。現在の護岸工事は百村地区で止まっており、若葉台・坂浜のまだ改修していないところも今後、東京都に要望していきたい。
【公園等の整備について】
向陽台にも、子供が遊べるような水場を作れないか。
向陽台には湧水がないため、水遊び場を作るのは難しい。しかし、大丸親水公園もあり、今後は上平尾にも湧水を使った遊び場をつくる予定なので、そちらを利用していただきたい。
【団地設備更新への補助について】
市内団地の設備更新に関して、市独自の補助制度を創設してほしい。
団地に限らず戸建でも、個人の私有財産であるため、その設備更新などについて、市が何らかの補助をすることはできない。この点は、ご理解いただきたい。
観点は異なるが、現在市が実施している補助事業として、住宅に設置されている太陽光発電などの創エネルギー機器に対し、設置費用の一部を補助するもの、これは戸建・マンション・アパートなどにも行っている。また、介護認定等を受けた方を対象に、住宅のバリアフリー化に関わる費用の一部を助成する取組みを行っている。
【無料Wi-Fiについて】
市内公共施設内に無料Wi-Fiを整備してほしい。
無料Wi-Fiの整備は、私の選挙公約にも掲げており、公共施設や市内各駅などへの設置を予定している。
来年度の予算で要求し、随時進める予定である。
【防災行政無線について】
行政防災無線が聞こえにくい。また広報車が回ってくるが、移動スピードが速くて聞き取れない。改善できないか。
防災行政無線は昔からあるもので、住宅が密集していない時代からのものである。当時は良く聞こえたかも知れないが、現在はマンションが建ち、多くの家ができているため、音が反響するなどして、良く聞こえない状態になっている。要望があれば、防災行政無線の向きを変えたり、細かい調整は行っている。
しかし、最近最も多い意見として「放送がうるさい」というクレームが増えており、防災行政防災無線だけで広報するには限界があると考えている。
そこで代替措置として、テレフォンサービスなどを行っている。またメール配信サービスでも、放送する内容は情報発信しているので、ぜひご活用いただきたい。こういった複数の手段を使いながら、皆さんに周知できるようにしている。
【停車スペースについて】
向陽台公園通り沿いに車道の切れ込みがあるが、駐車ができない。商売をやっている方のみ駐車できるようにするなど、何らかの措置はできないのか。
向陽台のまちを整備した当時、UR都市機構や市としては駐車スペースにしたかったのだと思うが、当初から警察が認めないという経緯がある。現在では、多摩中央警察署の駐車禁止取締強化地域に指定されている。
時間限定での停車を可とするなどの措置がとれないか、警察と粘り強く協議してまいりたい。
【樹木の管理について】
5中の周辺の法面に木が多く植えてあり、ツタなども多い。一度教育総務課に対応してもらったが、歩道にも出てきてしまっている。防犯上危険なので、刈り取ってほしい。
配慮するようにしたい。
【iバスについて】
iバスのダイヤ改正によって利用しづらくなり、利用者も減り、減収になっているのではないか。
第1期見直しの反省はしないのか。
第1期の見直しでは、市民代表者に入ってもらい、これまでの問題点を解析しながら段階的に検討を進めたが、検討時間や検証が十分でなかったりしたこともある。iバスは通勤・通学を目的としたものではなく、路線バスを補完するものであり、民間事業者と競合してはいけないものであって、機能分担をするという考え方があることもご理解いただきたい。なお、iバスの運行経費は、利用者からいただく利用料だけで成り立っているものではなく、人数をイコールにする考えはない。第2期見直しに関しては法定協議会に格上げして、各地域の代表(字単位)や高齢者代表、障害者代表、民間バス会社、陸運局などにも入ってもらい検討を進めている。第1期見直しの反省点を十分踏まえ、皆さんの意見を集約して第2期の見直しを進めてまいりたい。
【高齢化について】
向陽台が将来的に高齢化のまちになる統計があると聞いた。市内で最も高齢化が進む平尾地区では何か対策をしているのか。
他地域の対策を参考に、向陽台としても、手を打っておきたい。
在宅介護を増やしたりなど、公的サービスを増やしていくこと、巡回訪問なども必要になるかと考える。平尾では自治会や自主防災組織が見回りや、「黄色いハンカチ作戦」といった災害時に一軒一軒回らなくても安否が分かるような工夫をして取り組まれている。
自助・共助でできること、公助で市がやることなど、話し合いの中で、それぞれ何ができるか決めていければよいと考える。向陽台は自治会が細かく分かれていて、それが連合会ができたことが非常に街の強みになっていくと思う。我々も一緒に考えていきたい。

このページについてのお問い合わせ

稲城市 総務部 秘書広報課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781

本文ここまで
このページの先頭へ


以下フッターです。
稲城市公式キャラクター稲城なしのすけ
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
開庁時間 午前8時30分から午後5時 代表電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
Copyright (C)Inagi City. All rights reserved. 
Copyright (C)K.Okawara ・ Jet Inoue. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る