第二次稲城市職員エコ・アクションプラン(改定第2版)
更新日:2018年4月1日
市では、行政としての主体のほかに稲城市内における一事業者として、通常の経済活動を実施する性格も合わせ持つ側面があることから、平成15年7月に「地球温暖化対策推進実行計画」とその対策のための「稲城市職員率先行動計画」とを合わせた「(第一次)稲城市職員エコ・アクションプラン」を策定し、同計画に基づき地球温暖化対策に取り組んできました。
そういった中、平成25年3月末をもって、「(第一次)稲城市職員エコ・アクションプラン」がその計画期間を終了したことから、平成25年度からの10年間を計画期間として、市が一事業者として地球温暖化対策に取り組むための「第二次稲城市職員エコ・アクションプラン」を策定しました。
また、平成27年3月末に、市では、「生物多様性いなぎ戦略」を策定しました。これに合わせ「第二次稲城市職員エコ・アクションプラン」も生物多様性に係る施策を追加し、改定版としました。
その後、平成28年5月に「地球温暖化対策計画」が閣議決定されたことを受け、対象範囲、計画期間、削減目標等の見直しを図り、改定第2版としました。
本計画に基づき、引き続き地球温暖化対策に取り組んでいきます。
第二次稲城市職員エコ・アクションプラン(改定第2版)(PDF:3,102KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない場合は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページについてのお問い合わせ
稲城市 都市環境整備部 緑と環境課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-378-9719
