稲城市住所整理基本方針
更新日:2019年4月1日
稲城市住所整理基本方針
稲城市住所整理基本方針
稲城市住所整理基本方針は、稲城市内の住所を整理するための基本的な方針として、「稲城市住所整理市民協議会」で検討し、策定しました。
稲城市住所整理市民協議会
市内の住所整理の検討にあたり、稲城市住所整理市民協議会を設立しました。
検討事項
稲城市住所整理市民協議会では、次の事項を検討し、稲城市住所整理基本方針の素案をまとめます。
(1) 稲城市における住所の現況と課題の整理
(2) 町(大字)区域の見直し方針
(3) 町名変更に関する方針
(4) 住所整理実施区域の決定方法に関する方針
(5) 決定した住所整理実施区域での住所整理完了までの進め方に関する方針
(6) 地域住民への情報提供及び意見等の収集
(7) その他住所整理に必要な事項
委員構成
構成 | 人数 |
---|---|
1.各大字の自治会その他の団体からの推薦者 |
10人 |
2.市内を所轄する官公署からの推薦者 | 2人 |
3.地域活動団体からの推薦者 | 2人 |
4.市内の企業その他の団体からの推薦者 | 7人 |
5.一般公募 | 2人 |
6.その他協議会に必要と認められる者 | 1人 |
市長報告
平成29年8月から平成30年11月まで7回の会議を開催し、稲城市住所整理基本方針(案)がまとまり、平成30年12月11日(火曜日)に市長へ報告がありました。
開催状況
これまでに開催された稲城市住所整理市民協議会の開催状況を掲載しています。
第1回(平成29年8月21日開催)
資料「稲城市内の住所の整理について」(PDF:1,266KB)
第2回(平成29年11月16日開催)
第1回地域部会(平成30年1月24日開催)
資料「第1回住所整理市民協議会地域部会」(PDF:3,608KB)
第2回地域部会(平成30年3月29日開催)
資料「第2回住所整理市民協議会地域部会」(PDF:2,714KB)
第1回事業者部会(平成30年4月19日開催)
資料「第1回住所整理市民協議会事業者部会」(PDF:3,109KB)
第3回(平成30年6月25日開催)
第4回(平成30年11月6日開催)
稲城市住所整理基本方針(素案)への意見公募結果
「稲城市住所整理基本方針(素案)」に対して平成30年9月3日(月曜日)から9月28日(金曜日)までの間、市民の皆様のご意見を募集しましたところ、貴重なご意見をいただきありがとうございました。
稲城市住所整理基本方針(素案)に対する意見とこれに対する市の考え方及びその他住所整理全般への意見について公表いたします。
稲城市住所整理基本方針(素案)に対する意見
番号 | ご意見(概要) | 市の考え方 |
---|---|---|
1 | 住所整理の手法は、町界町名地番整理を原則としたい。 | 住所整理の手法については、稲城市住所整理基本方針に基づき、適切な手法を地域住民の方々と検討をしていきます。 |
その他住所整理全般への意見
番号 | ご意見(概要) |
---|---|
1 | 住所の所在が大変わかりにくい、住所整理事業の推進に期待する。 |
2 | 番地が多すぎる。町の区域を一丁目、二丁目などに分けるか、それぞれに新しい町名を付けていただきたい。 |
3 | 土地区画整理事業を進めて、併せて住所も整理してほしい。 |
4 | 基本方針(素案)の町名の設定に「なるべく現行の大字の名称を踏襲し、原則として大字名に「〇丁目」を付けたものとします。」とあるが、南山東部土地区画整理事業区域については、これまでの経過や地域の特性を考慮し、町名を「南山」にしてほしい。 |
5 | 南山東部土地区画整理事業区域については、既に「南山」の名称が使用されている建物もある。区域の一体性を確保する意味でも、町名を「南山」にすることが望ましいと思料する。 |
6 | 南山東部土地区画整理事業区域は、新しく居住する方が多い地域であるので、一体感をもたせるために「南山」というような新しい町名に統一することが必要だと考えている。 |
7 | 土地区画整理事業区域については、住所と登記簿が同一となる町界町名地番整理の手法が適していると考えます。 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない場合は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページについてのお問い合わせ
稲城市 都市建設部 まちづくり再生課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-378-9719