公園・緑地の維持管理
更新日:2020年5月7日
市では、平成18年4月から市内の公園・緑地において、管理運営を効率的かつ効果的に行うため、指定管理者制度を導入しています。
指定管理者
公益財団法人 いなぎグリーンウェルネス財団
電話 042-331-7156
ファクス 042-331-7181
ホームページ 公益財団法人 いなぎグリーンウェルネス財団
指定の期間 平成31年4月1日から令和6年3月31日まで
いなレポ
「いなレポ」は、いなぎグリーンウェルネス財団が管理する稲城市内の公園内の不具合箇所や、見どころ等をレポートできるアプリです。一緒に稲城市をつくりましょう。皆さまのレポートを是非お待ちしております。
坂浜自治会
電話 042-331-7112(
指定の期間 平成28年4月1日から令和3年3月31日まで
注釈:
指定管理者の概要
業務の範囲
- 市立公園の維持管理及び修繕(公園・トイレの清掃、樹木の剪定、遊具等の施設点検など)
- 公園使用許可(撮影やイベントなど)
公園管理の基本方針
- 市立公園は公の施設であり、その利用に際しては平等かつ公平な取り扱いをしなければならない。
- 市立公園は、市民の福祉の増進と生活文化の向上に寄与することを目的として設置されたものである。その設置目的をふまえ、指定管理者は行政の代行としての姿勢に立ち適正な管理運営に努め、市民の信頼に応えなければならない。
- 指定管理者は、市立公園の管理について創意工夫のある企画や効率的な運営などにより、公園利用者の多様な管理運営を目指さなければならない。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない場合は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページについてのお問い合わせ
稲城市 都市建設部 土木課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
