えしかるボックス(服の交換)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1004346  更新日 令和6年12月24日

印刷大きな文字で印刷

稲城市内で衣類が循環する仕組み「えしかるボックス」を使ってみませんか?

「えしかるボックス」とは洋服の物々交換ができるみんなで作る優しい仕組みです。
エシカルとは、「環境、社会、人に対して思いやる気持ちを持つこと」。
ここで、洋服を交換することで、環境問題解決や地域の子育て支援、児童支援につながります。
「えしかるボックス」をみんなで活用し、みんなで未来をを豊かにしていきましょう!!
活動をを通じて、誰一人取り残さない持続可能で暖かい輪が市内に広がっています。

えしかるボックスのルール

1着のお持ち込みで2着まで持ち帰れます。(お持ち込みのみも大歓迎)
次のような洋服の持ち込みはご遠慮ください。

  • 目立つ汚れや破れのあるもの・下着・靴下・水着・スキーウェア等・帽子・靴・小物
  • 洗濯していないもの

利用できる場所

  • あそびの広場向陽台
  • 本郷児童館
  • 第二文化センター児童館
  • 第三文化センター児童館
  • 第四文化センター児童館
  • 城山文化センター児童館
  • iプラザ児童・青少年エリア

お問い合わせは各施設までお願いいたします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 子ども福祉部 あそびの広場向陽台
〒206-0803 東京都稲城市向陽台三丁目2番地 向陽台小学校敷地内
電話番号:042-370-0106 ファクス番号:042-378-5036
稲城市 子ども福祉部 あそびの広場向陽台へのお問い合わせ