双子の移動を支援します!
稲城市で0・1・2歳の多胎児を育児中の世帯の「移動」を支援します。
ふたごの会で保健師による面接を受けていただいたご家庭に、乳幼児健康診査や予防接種及びふたごの会などの参加を目的とした、タクシー乗車に利用できるチケットをお渡しします。
面接の際には、生活の様子やお困りごとなどお気軽にご相談ください。
対象
下記の条件を満たしている世帯へ案内はがきをお送りします。
- 稲城市に住民登録がある世帯
- 0・1・2歳の多胎児を育児している世帯
注釈:転入をされた方はお問い合わせください。
支援内容
1世帯につきこども商品券24,000円分
- 注釈:タクシー代としてご利用ください。
- 注釈:0歳、1歳、2歳の各年齢で1回ずつ申請可能です。
申請方法
- ふたごの会の日程より、面接日を決める。
2.予約した日に、保護者の方の身分証明書をご持参の上、お子さんと一緒におやこ包括支援センター(保健センター2階)へ来所する。
3. 申請書に必要事項を記入の上、保健師による面接を受けていただきチケットを受け取る。
注釈:面接はふたごの会の実施時間内(10時から11時30分)で行います。
注釈:来所による面接が困難な場合やふたごの会での面接が難しい方は、ご相談ください。
申込・問い合わせ先
おやこ包括支援センター 電話042-378-3434
受付時間 平日午前9時から午後5時
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 子ども福祉部 おやこ包括支援センター
〒206-0804 東京都稲城市百村112番地の1(稲城市保健センター内)
電話番号:042-378-3434 ファクス番号:042-377-4944
稲城市 子ども福祉部 おやこ包括支援センターへのお問い合わせ