プレコンセプションケアのご案内

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1004690  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

プレコンセプションケアとは、元気な赤ちゃんを授かるために日頃の生活環境を見直し、健康管理を行うことです。
東京都や国立成育医療研究センターではプレコンセプションケアに関する情報を公開しています。
また、稲城市では風しん抗体検査と予防接種費用の助成を実施しています。

プレコンセプションケアに係る取組(東京都福祉局)

東京都では、プレコンセプションケアに興味・関心をもつことができるよう、「TOKYOプレコンゼミ」を開催し、妊娠・出産前のヘルスチェック支援を行うほか、普及啓発動画の公開も行っています。

プレコン・チェックシート(国立成育医療研究センター)

国立成育医療研究センター作成のプレコン・チェックシート(男性用・女性用)によって将来の妊娠・出産に向けた現在の自身の健康状態を確認できます。

風しんについて(稲城市健康課)

風しんは妊娠中の女性が感染すると生まれてくる赤ちゃんに先天異常(先天性風しん症候群)が生じる可能性があります。市では風しん抗体検査と予防接種費用の助成を行っています。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 子ども福祉部 おやこ包括支援センター
〒206-0804 東京都稲城市百村112番地の1(稲城市保健センター内)
電話番号:042-378-3434 ファクス番号:042-377-4944
稲城市 子ども福祉部 おやこ包括支援センターへのお問い合わせ