いなぎ市民まつりこども体験模擬投票結果
更新日:2019年10月29日
第18回いなぎ市民まつりの開催中に、総合グラウンドの稲城市明るい選挙推進委員会のブースにて、令和元年10月26日(土曜日)・27日(日曜日)の2日間にわたり、こども体験模擬投票を行いました。
将来の有権者であるこどもたちに、少しでも選挙を身近に感じてもらえるように、本物の投票箱や記載台を用い、実際の投票とほぼ同じ方法で投票をしてもらいました。参加したこどもたちは、なし・かき・ぶどう・もも・ブルーベリーの5つの果物の中から好きな果物を1つ選び、その果物の名前を投票用紙に真剣に書き込んで、投票箱に投じていました。
両日を通じて、1000人を越えるこどもたちに投票してもらうことができました。大人になったら、ぜひ本物の選挙で投票してください。
開票結果
投票総数1353票のうち有効投票数が1315票、無効投票数が38票でした。順位は、470票の得票で「なし」が1位、ついで441票で「ぶどう」が2位、そして230票で「もも」が3位でした。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない場合は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページについてのお問い合わせ
稲城市 選挙管理委員会 事務局
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
