保育園
- 保育標準時間と保育短時間はどちらを希望したらよいですか。
- 学校や保育所などを休ませなければいけない病気について教えてください。また、その病気にかかったときは、どのくらい休ませなければいけないのでしょうか。
- 「保育所等利用のしおり」の入手方法と配布時期について教えてください。
- 認可保育所とは何ですか。
- 認可保育所と認証保育所の違いについて教えてください。
- 認可保育所と幼稚園の違いについて教えてください。
- 認可保育所の利用手続きについて教えてください。
- 市民ですが、稲城市以外の認可保育所の利用を希望しています。申し込みの手続きはどうしたらよいのですか。
- 認可保育所の利用申し込みはいつすればよいのですか。
- 次年度4月からの認可保育所の利用申し込みは、いつすればいいのですか。
- 認可外保育施設への入所方法について教えてください。
- 認可保育所の利用申し込み書類はどこでもらえますか。
- 認可保育所の利用選考はどのように行われているのですか。
- 認可保育所の選考結果はどのように分かるのですか。
- 認可保育所に入所すると「ならし保育」があると聞きましたが、どのくらいの期間がかかりますか。
- 認可保育所の保育料は、どのように決定するのですか。
- 認可保育所の保育料の支払先について教えてください。
- 里帰り出産をしたいので保育園をお休みします。休んでいる間の保育料はかかりますか。
- 認可保育所をお休みする場合、保育料はかかりますか。
- 認可保育所へ入所後、勤務先が変わるなど変更があった場合はどうなりますか。
- 認可保育所に入所していますが、途中で仕事を辞めた場合、引き続き利用できますか。
- 認可保育所を退所する場合はどうしたらよいのですか。
- 認可保育所の空き状況について教えてください。
- 認可保育所を見学したり、遊びに行ったりすることはできますか。
- 稲城市に転入する予定です。転入後も現在通っている認可保育所に引き続き通うことはできますか。
- 稲城市に転入する予定です。市内の認可保育所を利用したいのですが、申し込みの手続はどうしたらよいのですか。
- 稲城市から転出する予定です。転出後も現在通っている認可保育所に通うことはできますか。
- 転出する予定です。転出先の認可保育所を利用したいのですが、申し込みの手続きはどうしたらよいのですか。
- 市内転居により、今通っている認可保育所が遠くなりました。別の認可保育所に転園することはできますか。
- これから仕事を始めようと考えていますが、認可保育所の申込みはできますか。
- 外に勤めに出ていないと認可保育所に預けることができないのですか。
- 現在育児休業を取得しています。育児休業期間中に認可保育所に預けることはできますか。
- 出産により入院します。入院中だけ認可保育所で預けることはできますか。
- すでに認可保育所の利用申し込みをしています。希望保育所の追加、変更はできますか。
- 一時預かり保育の利用方法について教えてください。
- 美容院に行ったり、映画を観たり、子どもと一緒ではできないことをしてリフレッシュしたいと思いますが、子どもを預かってもらうことはできますか。
