このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
稲城市
  • サイトマップ
  • 検索の使い方
  • くらし・手続き
  • 子育て・教育
  • 健康・福祉・医療
  • 環境・ごみ・リサイクル
  • 観光・文化
  • 施設の案内
  • 市政の情報
サイトメニューここまで

本文ここから

刑法犯認知件数

更新日:2023年6月21日

令和5年の刑法犯認知件数

令和5年4月までの刑法犯認知件数は、91件で前年同期比で約46.8%の増加となりました。
今後も、安全で安心して暮らせるまちづくりを目指して活動してまいります。引き続き、地域の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

【注】令和4年以前のデータはこちら(内部リンク)

包括犯罪別

 

凶悪犯

窃盗犯 粗暴犯 知能犯 風俗犯

その他
(注釈)

合計
令和4年 令和5年 令和4年 令和5年 令和4年 令和5年 令和4年 令和5年 令和4年 令和5年 令和4年 令和5年 令和4年 令和5年
1月 1 0 12 17 1 0 0 0 1 0 1 3 16 20
2月 0 0 8 14 1 1 2 3 0 0 2 5 13 23
3月 0 0 17 15 0 2 3 4 0 0 3 6 23 27
4月 0 0 10 16 0 0 0 0 0 1 0 4 10 21
合計 1 0 47 62 2 3 5 7 1 1 6 18 62 91

注釈:その他 ・・・ 器物破損、占有離脱物横領等

窃盗犯の手口別内訳

  ひったくり 侵入窃盗 オートバイ盗 自転車盗

その他窃盗
(注釈)

合計

令和4年

令和5年 令和4年 令和5年 令和4年 令和5年

令和4年

令和5年 令和4年 令和5年 令和4年 令和5年
1月 0 0 0 1 0 2 7 3 5 11 12 17
2月 0 0 0 1 0 1 5 4 3 8 8 14
3月 0 0 1 1 0 4 3 1 13 9 17 15
4月 0 0 1 0 0 0 1 2 8 14 10 16
合計 0 0 2 3 0 7 16 10 29 42 47 62

注釈:その他窃盗 ・・・ 自動車盗、部品盗、万引き、すり等

特殊詐欺の発生件数及び被害額

特殊詐欺とは

犯人が電話やハガキ(封書)等で親族や公共機関の職員を名乗って被害者を信じ込ませ、現金やキャッシュカードをだまし取ったり、医療費の還付金が受け取れるなどと言ってATMを操作させ、犯人の口座に送金させる犯罪(現金等を脅し取る恐喝や隙をみてキャッシュカード等をすり替えて盗み取る詐欺盗〔(窃盗)を含む〕のことです。

  令和4年 令和5年
件数(件) 被害額(円) 件数(件) 被害額(円)
1月 0 0 0 0
2月 0 0 4 690,000
3月 2 2,140,000 2 2,410,000
4月 0 0 0 0
2 2,140,000 6 3,100,000

(注釈)被害額は、1万円未満切り捨てで記載しています。
(注釈)被害額が0円のケースも、件数に計上しています。

令和5年の活動目標

令和5年の活動目標については、安全・安心まちづくり推進協議会において、下記のとおり決定されました。
本年においても、防犯活動を実施していき、目標達成に向け努力してまいりたいと考えております。
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。

【令和5年活動目標】

  1. 刑法犯認知件数アンダー250
  2. 自転車盗を10%削減する
  3. 特殊詐欺被害をゼロにする

犯罪発生情報マップ

警視庁からの情報提供による、犯罪情報マップです。
本年1月からの累計による、都内刑法犯の発生状況や、子どもや女性に対する声かけ事案等の発生状況を見ることができます。
こちら(外部リンク)をクリックすると、東京都全体が表示されます。地図の中の稲城市をクリックすると、稲城市の情報が得られます。

メールけいしちょう

警視庁では、各地域で発生した「犯罪発生情報」や犯罪を防ぐために必要な「防犯情報」等をメールでお知らせします。

  1. 事件などの情報をタイムリーに提供します。
  2. 事件などの発生場所付近を地図情報でも配信します。
  3. 個人の携帯電話やパソコンから簡単に登録手続きが可能です。
  4. 登録者は、配信情報を自由に選択できます。

登録した「受信時間」、「受信地域」、「受信種別」の組合せに一致する情報だけ受信できます。また、警察署単位で最大97署(島部を除く)まで選択可能です。
「メールけいしちょう」に登録して、被害にあわないよう情報を活用してください。

過去の刑法犯認知件数

過去の本市における刑法犯認知件数等の状況につきましては、こちら(内部リンク)をご確認ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない場合は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページについてのお問い合わせ

稲城市 総務部 総務契約課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781

本文ここまで
このページの先頭へ


以下フッターです。
稲城市公式キャラクター稲城なしのすけ
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
開庁時間 午前8時30分から午後5時 代表電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
Copyright (C)Inagi City. All rights reserved. 
Copyright (C)K.Okawara ・ Jet Inoue. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る