令和7年度稲城市カーボンニュートラル住宅設備等補助金について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1005291  更新日 令和7年3月11日

印刷大きな文字で印刷

脱炭素社会の実現に向け、自家消費を目的として創エネ・省エネ機器を導入した方に補助を行います。

令和7年度稲城市カーボンニュートラル住宅設備等補助金は、補助対象期間を2回に分けて募集いたします。

補助金予算額

23,910,000円
注釈:2回分の予算を合わせた額です。

補助の概要

補助対象機器の設置時期によって、補助金に申請できる期間が異なります。

令和6年4月1日から令和7年2月28日までに補助対象機器を設置した方

申請受付期間

令和7年4月1日(火曜日)午前8時30分から令和7年9月1日(月曜日)午後5時

申請対象者

令和6年4月1日から令和7年2月28日の間に対象機器等を設置完了した世帯で、市民税などの滞納がない世帯(戸建住宅、集合住宅)

詳細

補助対象機器、補助金額等は下記ページでご確認ください。

令和7年3月1日から令和8年2月28日までに補助対象機器を設置した方

申請受付期間

令和7年7月開始(予定)

注釈:申請は先着順を予定しています。設置後申請となります。事前の申請予約はできません。

申請対象者

令和7年3月1日から令和8年2月28日の間に対象機器等を設置完了した世帯で、市民税などの滞納がない世帯(戸建住宅、集合住宅)

補助対象機器(予定)

太陽光発電設備、エネファーム、蓄電池システム、木質ペレットストーブ、燃料電池自動車、ビークル・トゥ・ホームシステム、既設窓・ドアの断熱改修

補助金額は令和7年6月以降に決定します。
詳細は令和7年6月以降に市ウェブサイト等でお知らせいたします。

 

参考

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 都市環境整備部 緑と環境課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-378-9719
稲城市 都市環境整備部 緑と環境課へのお問い合わせ