避難行動要支援者登録カードの再登録のお願い
避難行動要支援者登録カード再登録のお願い
令和7年3月より避難行動要支援者名簿登録届出情報の項目見直しに伴い、改めて登録が必要になります。登録中の方へ紫色の登録届出書を送付しておりますので、記載事項をご記入のうえ、同封した返信用封筒で郵送してください。
注釈:令和7年6月末までにご返送がない場合は、避難行動要支援者名簿から削除いたします。
対象者
令和7年2月19日(水曜日)現在避難行動要支援者名簿登録者
期限
令和7年3月1日(土曜日)から3月19日(水曜日)まで
注釈:ただし、3月20日(木曜日)以降も順次受け付けています。
登録方法
紫色の避難行動要支援者登録届出書兼情報提供同意書にご記入のうえ、同封した返信用封筒で郵送してください。
避難行動要支援者カード記入例
見直し内容
各自治会や民生委員といった地域団体等に提供する情報が増えます。
変更前(令和7年2月末まで)
避難行動要支援者名簿は、各自治会や民生委員といった地域団体等に対して、「避難行動要支援者の氏名」、「年齢」、「住所」、「電話番号」、「身体上の状況」のみの名簿を担当する地域に限定して共有し、防災及び災害時に活用する。
変更後(令和7年3月から)
避難行動要支援者名簿は、各自治会や民生委員といった地域団体等に対して、皆様がご記入いただく紫色の「届出書」に記載されている全ての情報(「避難行動要支援者の氏名」、「年齢」、「住所」、「電話番号」、「身体上の状況」のほか、「身体障害者手帳」、「愛の手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」、「介護度」、「緊急連絡先」、「かかりつけ医療機関」及び「別紙」)を、担当する地域に限定して名簿を共有し、防災及び災害時に活用する。
電子申請フォーム
下記のフォームでも受け付けています。フォームをご利用される場合は申請書をアップロードしてご提出ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 福祉部 生活福祉課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 福祉部 生活福祉課へのお問い合わせ