相談カレンダー

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1002845  更新日 令和7年4月28日

印刷大きな文字で印刷

休日急病診療所・休日薬局は次のリンクをご覧ください。

令和7年5月1日から5月31日の各種相談

予約制。詳しくはお問い合わせください。

  相談の種類(相談員) 相談内容 相談日 時間 予約・問い合わせ
(1) 法律相談(弁護士) 離婚、遺産相続、土地家屋の賃借問題、金銭の貸し借り、自己破産等
  • 1日(木曜日)
  • 8日(木曜日)
  • 11日(日曜日)
  • 15日(木曜日)
  • 20日(火曜日)
  • 22日(木曜日)
  • 27日(火曜日)
  • 29日(木曜日)
午前9時から正午 市民協働課
  • 予約専用電話
    042-378-2286(受付時間=午前8時30分から正午、午後1時から午後5時)
  • 予約期間
    相談日の2週間前から予約
(2) 不動産の相続、贈与等の登記相談(東京司法書士会多摩支部会員) 土地建物の名義変更等の登記等 8日(木曜日) 午後1時30分から午後4時30分 市民協働課
  • 予約専用電話
    042-378-2286(受付時間=午前8時30分から正午、午後1時から午後5時)
  • 予約期間
    相談日の2週間前から予約
(3) 不動産相談(東京都宅地建物取引業協会府中稲城支部会員、東京都不動産鑑定士協会会員) 不動産の契約更新、立ち退き料、家賃値上げ、土地の価格、不動産の売買等
  • 14日(水曜日)
  • 28日(水曜日)
午後1時30分から午後4時30分 市民協働課
  • 予約専用電話
    042-378-2286(受付時間=午前8時30分から正午、午後1時から午後5時)
  • 予約期間
    相談日の2週間前から予約
(4) 遺言書作成等くらしの書類作成相談(東京都行政書士会府中支部会員) 離婚、相続、遺言、契約等の書類作成、手続き等 20日(火曜日) 午後1時30分から午後4時30分 市民協働課
  • 予約専用電話
    042-378-2286(受付時間=午前8時30分から正午、午後1時から午後5時)
  • 予約期間
    相談日の2週間前から予約
(5) 税務相談(東京税理士会日野支部会員) 相続税・贈与税・所得税等
  • 1日(木曜日)
  • 15日(木曜日)
午後1時から午後5時 市民協働課
  • 予約専用電話
    042-378-2286(受付時間=午前8時30分から正午、午後1時から午後5時)
  • 予約期間
    相談日の2週間前から予約
(6) 行政相談(総務省行政相談委員) 国や独立行政法人の仕事に対する疑問・苦情等 13日(火曜日) 午後1時30分から午後4時30分 市民協働課
  • 予約専用電話
    042-378-2286(受付時間=午前8時30分から正午、午後1時から午後5時)
  • 予約期間
    前日までに予約
(7) 人権・身の上相談(法務省人権擁護委員) 夫婦・家族の不和や近所トラブル、人権侵害等
  • 2日(金曜日)
  • 16日(金曜日)
午後1時30分から午後4時30分 市民協働課
  • 予約専用電話
    042-378-2286(受付時間=午前8時30分から正午、午後1時から午後5時)
  • 予約期間
    前日までに予約
(8) 住宅リフォーム相談(稲城市住宅リフォーム協議会会員) 住まいの修繕、増改築等リフォーム
  • 7日(水曜日)予約終了
  • 6月4日(水曜日)
午前9時から午前11時40分 市民協働課
  • 予約専用電話
    042-378-2286(受付時間=午前8時30分から正午、午後1時から午後5時)
  • 予約期間
    相談日の2週間前までに予約
(9) 女性の悩み相談(女性の悩み相談員) 夫婦・家族との関係、子育て・職場の悩み等
  • 7日(水曜日)
  • 21日(水曜日)
  • 24日(土曜日)
午前10時から午後1時、午後2時から午後4時 市民協働課
  • 予約専用電話
    042-378-2286(受付時間=午前8時30分から正午、午後1時から午後5時)
  • 予約期間
    前日までに予約
(10) 交通事故相談(弁護士) 損害賠償・示談・保険手続き等 13日(火曜日) 午前9時から午前11時30分 市民協働課
  • 予約専用電話
    042-378-2286(受付時間=午前8時30分から正午、午後1時から午後5時)
  • 予約期間
    予約随時
(11) 学校アドボカシー(元稲城市立中学校校長) 子どもの学校教育に関わる疑問や悩み
  • 12日(月曜日)
  • 26日(月曜日)
午後1時から午後5時 市民協働課
  • 予約専用電話
    042-378-2286(受付時間=午前8時30分から正午、午後1時から午後5時)
  • 予約期間
    予約随時
(12) 病院アドボカシー(病院アドボカシー相談員) 市立病院を利用する患者やその家族の要望や不安 平日の月曜日・火曜日・木曜日(相談員の都合で変更有り) 午前9時から正午 市民協働課
  • 予約専用電話
    042-378-2286(受付時間=午前8時30分から正午、午後1時から午後5時)
  • 予約期間
    予約随時
(13) 消費生活相談(消費生活相談員) 不当請求、訪問販売、消費者トラブル等

平日毎日
注釈:電話相談も可

注釈:駐車場無し

午前9時30分から正午、午後1時から午後3時30分 消費生活センター相談室(百村2111)
電話 042-378-3738
(14) 年金相談(年金相談員) 老齢基礎年金、障害基礎年金等の受給資格や請求等 平日毎日
注釈:第2・第4水曜日は平尾出張所でも実施(祝日を除く)
午前9時から正午、午後1時から午後4時 保険年金課年金係
注釈:予約不要
(15) 福祉全般とくらしの相談(自立相談支援員) 福祉全般、仕事、お金、健康、生活等について幅広い相談(訪問・同行応相談) 平日毎日 午前8時30分から午後5時 生活福祉課地域福祉係福祉くらしの総合窓口
(16) 心配ごと相談(民生委員) 生活での困り事・悩み事 第1・第3水曜日 午前10時から正午 福祉センター(百村7)
電話 042-378-3366
予約不要
(17) 高齢者・障害者のための法律相談(弁護士) 遺産、遺言、権利・財産侵害、成年後見等 第3水曜日 午後1時30分から午後3時30分 福祉センター(百村7)
電話 042-378-3366
予約随時
(18) ひとり親家庭カウンセリング相談(心理カウンセラー) 母子・父子家庭の心の悩み 第2・4土曜日 午後1時から午後4時 福祉センター(百村7)
電話 042-378-3366
予約随時

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 企画部 秘書広報課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 企画部 秘書広報課へのお問い合わせ