新型コロナウイルスに関する中小企業・小規模事業者支援について
更新日:2023年3月17日
資金繰りに関する情報が知りたい方へ
お問い合わせが多いものについては以下のとおりです。
セーフティネット等
一般保証とは別枠での保証が利用できるセーフティネット等については、それぞれのページをご覧ください。
・セーフティネット保証4号(内部リンク)
・セーフティネット保証5号(内部リンク)
無利子・無担保融資等
詳細は、日本政策金融公庫ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
小規模事業者経営改善資金(マル経融資)
稲城市商工会を通して利用が可能です。
詳細は、稲城市商工会ホームページ(外部リンク)をご覧ください。
市の融資制度
詳細は、稲城市小口事業資金融資あっせん制度(内部リンク)、稲城市新型コロナウイルス感染症対策特別資金融資あっせん制度(内部リンク)をご覧ください。
給付金等の情報が知りたい方へ
頑張れ!稲城の事業者支援金等
稲城市では、『東京都感染拡大防止協力金』の給付決定を受けた市内事業者に対して支援金を交付し、経営を支援します。
詳細は頑張れ!稲城の事業者支援金の支給申請受付を行っています!(内部リンク)をご覧ください。
頑張れ!稲城の事業継続支援金
稲城市では、新型コロナウイルス感染症の影響により前年に比して収入の減少した市内事業者に対して支援金を交付し、経営を支援します。
詳細は頑張れ!稲城の事業継続支援金の支給申請受付を行っています!(内部リンク)をご覧ください。
国及び東京都の支援策等について
支援策等
【経済産業省】Go To 商店街事業に関するお知らせ(外部リンク)
【東京都】【企業の皆様・はたらく皆様へ】新型コロナウイルス感染症に対応した支援策について(外部リンク)
【東京都】飲食事業者の業態転換支援(新型コロナウイルス感染症緊急対策)について(外部リンク)
【東京都】新型コロナウイルスワクチン接種等雇用環境整備支援事業(外部リンク)
経営資源引き継ぎ補助金
事業再編・事業統合等に伴う中小企業者の経営資源の引継ぎに要する経費の一部補助。
詳細は経営資源引き継ぎ補助金Webサイト(外部リンク)をご覧ください。
専門家の支援について
協力金や雇用調整助成金等の各種支援について、下記団体にて相談を承っています。
市の支援策等について
コロナウイルス感染症に関わる経営相談、融資相談、関係機関への紹介を行っております。
セーフティネット認定等
詳細は下記リンク先をご覧ください。
緊急運転資金貸付あっせん
詳細は小口事業資金融資あっせん制度(内部リンク)をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症に特化した新融資制度
詳細は新型コロナウイルス感染症対策特別資金融資あっせん制度(内部リンク)をご覧ください。
各種申請にかかる郵送手続き
広報いなぎ令和4年4月1日号掲載の「郵便料金を負担します(市役所へ郵送手続き)」の様式を使用することで、郵送料が無料になります。
このページについてのお問い合わせ
稲城市 産業文化スポーツ部 経済課
東京都稲城市東長沼2111番地
電話:042-378-2111 ファクス:042-377-4781
