2030年の稲城を描く市民会議 提言書

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1008831  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

2030年の稲城を描く市民会議では、平成30年8月から13回の会議を開き、(仮称)第五次稲城市長期総合計画の策定に向けて参加者23人で話し合ってきた2030年の稲城の姿をまとめ、令和元年6月28日(金曜日)、市長に提言しました。

写真:提言の様子1

写真:提言の様子2

写真:提言の様子3

提言書

写真:提言書表紙

写真:提言書表紙裏

資料等

提言の言葉

提言書案へのご意見と回答

市民会議でまとめた提言書(案)に対する市民の意見を広く公募し、いただいた意見について話し合い、結果を提言書に反映させるとともに、回答を取りまとめました。

みんなの稲城2030年アンケート結果

高校生以上の参加者で構成する市民会議の提言に子供たちの意見も反映するため、市立小学校の5・6年、市立中学校の全学年を対象にアンケートを実施しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 企画部 企画政策課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 企画部 企画政策課へのお問い合わせ