稲城市子ども・子育て会議

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1008879  更新日 令和7年7月31日

印刷大きな文字で印刷

市では、子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)第72条第1項に規定する審議会その他の合議制の機関として、稲城市子ども・子育て会議を設置しています。
会議では、子ども・子育て支援に関する施策の総合的かつ計画的な推進に関し必要な事項及び施策の実施状況の調査審議等を行います。
傍聴可能です。会場の面積の都合から、傍聴人数を制限させていただくことがありますので、事前に児童青少年課にお電話いただいた上で当日お越しください。
傍聴者は会議の録音、撮影はできません。また、傍聴者用の資料は、当日閲覧のみとなります。持ち出し、または複写は出来かねますのでご了承ください。

委員構成

  1. 学識経験者 1名
  2. 教育・保育施設に関する関係団体の代表者 3名
  3. 児童福祉関係機関に属する者 3名
  4. 一般公募による市民 1名
  5. 子どもの保護者 2名
  6. 青少年・若者に関する有識者 1名
  7. 貧困に関する有識者 1名

令和7年度第1回稲城市子ども・子育て会議(傍聴の受付を終了しました)

日時

令和7年7月31日(木曜日)午後2時からを予定しております。
傍聴希望の方は、児童青少年課に前日までにお問い合わせください。

過去の会議録

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 子ども福祉部 児童青少年課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 子ども福祉部 児童青少年課へのお問い合わせ