参加者募集中!相馬野馬追観覧ツアー
イベントカテゴリ: 祭り・催し
歴史ある相馬野馬追をマス席で観覧しよう!

稲城市の友好都市である福島県相馬市では、一千有余年もの歴史がある「相馬野馬追(そうまのまおい)」という伝統的な祭りがあります。
相馬野馬追は国の重要無形民俗文化財に指定されており、相馬氏の祖といわれている平将門が下総国(千葉県北西部)に野馬を放ち、敵兵に見立てて軍事訓練を行ったのが始まりと伝えられています。地域の平和と安寧を祈る神事として、幾多の変遷を経ながらも、今なお熱気あふれる行事として伝承されており、甲冑に身を固めた総勢約400騎の騎馬武者が、腰に太刀、背に旗指物をつけて疾走する豪華絢爛で勇壮な時代絵巻を繰り広げます。
本ツアーは稲城市から相馬市へ訪問するイベントとして企画され、ご参加いただいた皆様は、公式サイトでも「ハイライト」と紹介される2日目の「本祭り」をマス席でご観覧いただけます。
400騎あまりの騎馬武者が、神輿を擁し市中を進軍する「お行列」、土ぼこりが舞う中を人馬一体となり駆け抜ける「甲冑競馬」、舞い降りる御神旗を数百の騎馬武者が奪い合う「神旗争奪戦」と見どころが盛りだくさん!ぜひ、この機会にマス席で騎馬武者の勇猛果敢な姿を観覧しましょう!
- 開催期間
-
令和7年5月24日(土曜日)から令和7年5月25日(日曜日)まで
- 内容
- 1日目(令和7年5月24日) 相馬市歴史散策(相馬市内泊)
- 2日目(令和7年5月25日) 「相馬野馬追」の鑑賞
注釈:詳細は「おはようトラベル株式会社」HPをご覧ください。
- 申込み
-
必要
おはようトラベル株式会社HP内(下記外部リンク参照)の申込フォームよりお申し込みください。
- 申込み締め切り日
-
令和7年4月24日(木曜日)
申込みは終了しました。
- 宿泊先およびツアー料金
-
- 相馬ステーションホテル(夕食なし):中学生以上=36,000円、小学生=31,000円、未就学児=22,000円
- ホテル飛天(夕食あり、3名以上):中学生以上=45,000円、小学生=40,000円、未就学児=28,000円
注釈:二歳未満無料、稲城市契約旅館利用助成制度の利用可
-
定員
- 27名(申込先着順)
注釈:最少催行人員=15名 - 申込み先およびお問い合わせ
-
おはようトラベル株式会社
電話:315-3261(水・日曜日を除く午前9時から午後6時)
メール:info@ohayotravel.com
- イベント企画
-
一般社団法人 稲城市観光協会
〒206-0802 東京都稲城市東長沼2112-1 稲城市地域振興プラザ2階
- 旅行企画・催行
-
株式会社 新日本ツーリスト
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-8-5 パレドール池袋1006
東京都知事登録旅行業2-2446号
- 受託販売
-
おはようトラベル株式会社
〒206-0802 東京都稲城市東長沼568-11 HPビル2階
東京都知事登録旅行業第3-7668号
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 産業文化スポーツ部 観光課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 産業文化スポーツ部 観光課へのお問い合わせ