「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025(自転車ロードレース)」が開催されます

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1004105  更新日 令和7年4月21日

印刷大きな文字で印刷

東京都では、東京2020オリンピック競技大会において多摩地域で実施した自転車ロードレースコースを活用し、第2回自転車競技の大会を開催します。

自転車ロードレース

大会概要

概要

大会名称

THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025

実施主体

主催:GRAND CYCLE TOKYO 実行委員会

共催:東京都

開催日

令和7年7月13日(日曜日)

詳細

その他、詳細に関しては、下記ウェブサイト(外部リンク)をご確認ください。

コース体験ライドについて

大会が開催されるのにあたり、一般の方もコースの一部を走ることができるイベントが青梅市で開催されます。

国際自転車競技連合(UCI)公認競技大会のコースの一部を走ることができる貴重な機会です。

コース体験ライド 応募・詳細

下記ウェブサイト(外部リンク)をご確認ください。

このページの先頭へ戻る

大会開催に伴う市内交通規制について

大会開催に伴い、7月13日(日曜日)は市内で交通規制がかかります。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

規制の詳細は下記市ウェブサイトをご確認ください。

このページの先頭へ戻る

ボランティアについて(募集は終了しました)

大会開催に伴い、本大会のコース沿道で交通誘導などの運営サポートを担っていただくボランティアを募集します。

ボランティア活動について

活動日時

令和7年7月13日(日曜日) 午前5時45分から午前10時45分(予定)

注釈:活動時間(最大で4時間から5時間)は現段階の想定であり、今後変更となる場合がございます。

注釈:上記の活動日の他に、ボランティア活動説明会への参加が必要となります。

活動エリア

稲城市内自転車ロードレースコース沿道

注釈:具体的な活動エリアは、決定次第お知らせします。

活動内容

  1. 沿道の観戦者等の整理・案内
  2. 軽微な資機材の設置
  3. 歩行者、自転車、車両のコース進入防止および周辺の道案内
  4. うちわなどの観戦グッズの配布
  5. レース終了後のコース上の清掃 等

募集人数

50人程度

注釈:応募者多数の場合は、抽選

ボランティア活動説明会

ボランティアの参加には、開催前のボランティア活動説明会への参加が必須となります。いずれか一方の説明会にご参加ください。

【日時・会場】

  1. 令和7年6月8日(日曜日)午前10時から正午・稲城市中央公民館4階 集会室(中央文化センター内)
  2. 令和7年6月11日(水曜日)午後7時から午後9時・稲城市地域振興プラザ4階 会議室

 

問い合わせ先

ボランティア参加に関すること

稲城市役所 産業文化スポーツ部 スポーツ推進課

電話:042‐378‐2111

大会概要・コース体験ライドに関すること

THE ROAD RACE TOKYO 2025事務局

電話:03‐5050‐0422

メールアドレス:info@trrtokyo.jp

受付時間:午前10時から午後5時(土日祝を除く)

交通規制に関すること

THE ROAD RACE TOKYO事務局

電話:03‐5050‐0287

メールアドレス:race@trrtokyo.jp

受付時間:午前10時から午後5時(土日祝を除く)

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 産業文化スポーツ部 スポーツ推進課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-379-3600
稲城市 産業文化スポーツ部 スポーツ推進課へのお問い合わせ