令和6年第2回定例会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1010984  更新日 令和6年12月24日

印刷大きな文字で印刷

令和6年第2回稲城市議会定例会の会期日程、一般質問、議決審議結果、委員会審査(調査)事項などを掲載しています。

問い合わせ
議会事務局 議事係(内線415)

令和6年第2回稲城市議会定例会会期日程

令和6年5月31日から6月20日(21日間)

月日

曜日

開議時間

会議名

摘要

5月31日 金曜日 午前9時30分 本会議 行政報告、議案説明
6月1日 土曜日 (休会)    
6月2日 日曜日 (休会)    
6月3日 月曜日 (休会)   (議案精査日)
6月4日 火曜日 午前9時30分 本会議 議案(補正予算・即決を除く)質疑、付託
議案(補正予算)質疑、補正予算特別委員会設置、付託
議案(即決)質疑、討論、採決
陳情付託
6月4日 火曜日 本会議終了後 委員会 補正予算特別委員会(正副委員長互選)(注)
6月5日 水曜日 午前9時30分 本会議 一般質問(1番から5番)
6月6日 木曜日 午前9時30分 本会議 一般質問(6番から10番)
6月6日 木曜日 本会議終了後 委員会 議会運営委員会(注)
6月7日 金曜日 午前9時30分 本会議 一般質問(11番から15番)
6月8日 土曜日 (休会)    
6月9日 日曜日 (休会)    
6月10日 月曜日 午前9時30分 本会議 一般質問(16番から19番)
6月11日 火曜日 午前9時30分 委員会 補正予算特別委員会
6月12日 水曜日 午前9時30分 委員会 総務委員会
6月13日 木曜日 午前9時30分 委員会 福祉文教委員会
6月14日 金曜日 午前9時30分 委員会 建設環境委員会
6月15日 土曜日 (休会)    
6月16日 日曜日 (休会)    
6月17日 月曜日 (休会)   (委員会報告整理)
6月18日 火曜日 (休会)   (委員会報告整理)
6月19日 水曜日 (休会)   (委員会報告整理)
6月20日 木曜日 午前9時30分 委員会 議会運営委員会(注)
6月20日 木曜日 議運終了後 本会議 議案委員会報告、討論、採決
追加議案説明、質疑、討論、採決
陳情委員会報告、討論、採決

(注)は、付託案件がないので、録画中継できません。

このページの先頭へ戻る

一般質問

令和6年第2回定例会の一般質問文書表をご覧になりたい場合は、下記のタイトルをクリックしてください。

通告番号

氏名

質問項目(19人、64項目)

備考

1 池田 英司
  1. 稲城市の現状と課題について
  2. 三沢川のさくらについて
 
2 坂田 たけふみ
  1. 稲城市の公民連携について
  2. 不登校児童・生徒への支援について
  3. 市内小中学校プールの在り方について
 
3 川村 あや
  1. 市内小学校・中学校のプール授業および施設の在り方について
  2. 大丸第2公園プールについて
  3. 市内の境界確定について
 
4 山岸 太一
  1. 必要な人が必要なサービスを利用できる介護保険制度に向けて
  2. 稲城市での学校給食費ゼロの早急な実現に向けて
  3. 男女の賃金格差解消によるジェンダー平等の実現に向けて
  4. 社会に混乱を引き起こすマイナ保険証の強制中止に向けて
 
5 つのじ 寛美
  1. 坂浜地域天神通りの事故防止対策について
  2. 不登校支援について
  3. 情緒学級について
  4. 路線バスの減便・廃止について
  5. 市ウェブサイト(ホームページ)の全面改修について
 
6 角田 政信
  1. 「熱中症特別警戒アラート」の運用開始を受けて
  2. 矢野口のまちづくりについて
 
7 中島 健介
  1. 稲城市のGIGAスクール構想について
  2. 稲城市の統合型校務支援システムについて
  3. 稲城市のカーボンニュートラルについて
 
8 湯谷 ひろし
  1. 稲城市在宅高齢者見守り電球サービス及び稲城市在宅高齢者見守りセンサーサービスの令和7年度以降の継続について
  2. 向陽台・公園通りにおける歩行者の転倒防止対策について
  3. JR南武線南側の市道における歩行者等の安全対策について
  4. トイレトレーラー等の導入について
 
9 岩佐 ゆきひろ
  1. 市立小中学校の保護者等連絡ツールについて
  2. 稲城なしのすけデジタル商品券について
  3. 民間バスの減便について
  4. フリーマーケットアプリを活用しての市の粗大ごみの販売について
 
10 佐藤 しんじ
  1. 路上等喫煙及び歩行喫煙について
  2. ごみの減量とリユース意識の醸成・向上について
  3. 軟骨伝導イヤホン導入について
 
11 岡田 まなぶ
  1. 稲城市内の地域公共交通、路線バスの維持・拡充について
  2. 小中学校の不登校の児童・生徒への支援について
  3. 地方自治法改定案について
  4. 中学校の教科書採択について
 
12 村上 洋子
  1. 多様な性を認め合う施策について
  2. (仮称)稲城市こども計画の策定について
  3. ひとり親家庭・離婚前別居家庭・低所得家庭への教育費の支援について
  4. オーガニック給食への取り組みについて
 
13 武田 まさひと
  1. 大規模震災発生時のトイレ対策について
  2. 聴覚障害者等の命を救う緊急電話について
 
14 土居 のりひろ
  1. 「TOKYO GIANTS TOWN」へのアクセスについて
  2. 仮称「矢野口公園」の運用について
  3. 交差点での歩行者の安全確保について
  4. 未来へとつながる教育について
 
15 梶浦 みさこ
  1. 稲城市のネーミングライツ事業の現状と、ネーミングライツパートナー制度による公民連携の促進について
  2. タブレット使用に対応した小中学校の普通教室の児童生徒用デスク(机)の天板の拡張・大型化について
  3. 若葉台公園 円形広場の原っぱと桜並木の保全について
 
16 田島 きく子
  1. 学校の暑さ対策について
  2. 多摩サービス補助施設の返還について
  3. 安全な地下水を確保することについて
  4. 学校トイレへの生理用品の常備について
  5. 補聴器購入費助成事業について
 
17 榎本 久春
  1. 孤独・孤立を感じている高齢者の対応について
  2. 樹木の被害に対する取り組みについて
 
18 いそむら あきこ
  1. 子どもたちが主体となる学校づくりについて
  2. 誰一人取り残されない学びの多様化について
  3. 第五次稲城市長期総合計画の中間点検及び見直しについて
 
19 鈴木 誠
  1. 稲城市の防災(災害時の水確保)に関する取り組みについて
  2. 自治会防犯カメラの設置について
  3. カスタマーハラスメント対策、市職員の心身のケアについて
  4. ガバメントクラウドファンディングの活用について
 

このページの先頭へ戻る

市長提出議案

令和6年第2回定例会議案書をご覧になりたい場合は、下記のタイトルをクリックしてください。

市長提出議案一覧
No 議案番号 議案名 審議方法 議決年月日 議決結果
1 第30号議案 稲城市職員の公益的法人への派遣に関する条例の一部を改正する条例 総務委員会 令和6年6月20日 原案可決
2 第31号議案 稲城市市税条例の一部を改正する条例 建設環境委員会 令和6年6月20日 原案可決
3 第32号議案 令和6年度東京都稲城市一般会計補正予算(第1号) 補正予算特別委員会 令和6年6月20日 原案可決
4 第33号議案 剪定枝破砕処理車の買入れについて 建設環境委員会 令和6年6月20日 原案可決
5 第34号議案 専決処分の承認を求めることについて(稲城市市税条例の一部を改正する条例) 即決 令和6年6月4日 承認
6 第35号議案 専決処分の承認を求めることについて(稲城市国民健康保険税条例の一部を改正する条例) 即決 令和6年6月4日 承認
7 第36号議案 稲城市道路線の認定について(電線共同溝路線指定関係・1路線) 建設環境委員会 令和6年6月20日 原案可決
8 第37号議案 稲城市道路線の廃止について(坂浜における民間宅地開発関係・1路線) 建設環境委員会 令和6年6月20日 原案可決
9 第38号議案 稲城市道路線の廃止について(坂浜における民間宅地開発関係・1路線) 建設環境委員会 令和6年6月20日 原案可決
10 第39号議案 令和6年度東京都稲城市一般会計補正予算(第2号) 即決 令和6年6月20日 原案可決

このページの先頭へ戻る

行政報告

令和6年第2回定例会行政報告書をご覧になりたい場合は、下記のタイトルをクリックしてください。

行政報告一覧

No

報告番号

報告名

1 第1号報告 繰越明許費繰越計算書について(令和5年度東京都稲城市一般会計予算)
2 第2号報告 事故繰越し繰越計算書について(令和5年度東京都稲城市一般会計予算)
3 第3号報告 繰越明許費繰越計算書について(令和5年度東京都稲城市土地区画整理事業特別会計予算)
4 第4号報告 稲城市土地開発公社の経営状況について
5 第5号報告 公益財団法人いなぎグリーンウェルネス財団の経営状況について

このページの先頭へ戻る

陳情

陳情一覧

No

受付番号

陳情名

審議方法

議決年月日

議決結果

1 第3号陳情 市内に幼老複合施設を建設することに関する陳情書 福祉文教委員会 令和6年6月20日 不採択
2 第5号陳情 稲城駅南口バス降車場に屋根を付けてください 建設環境委員会 令和6年6月20日 不採択

このページの先頭へ戻る

総務委員会(7人)

  • 委員長 池田 英司
  • 副委員長 山岸 太一
  • 委員 岩佐 ゆきひろ、湯谷 ひろし、坂田 たけふみ、川村 あや、武田 まさひと
審査(調査)事項一覧

年月日

審査(調査)事項

令和6年4月23日
  1. 公民連携による協定締結について
  2. 避難所運営の諸課題について
令和6年6月12日
  1. 第30号議案 稲城市職員の公益的法人への派遣に関する条例の一部を改正する条例
  2. 閉会中の継続調査の申し出について

このページの先頭へ戻る

福祉文教委員会(7人)

  • 委員長 鈴木 誠
  • 副委員長 佐藤 しんじ
  • 委員 榎本 久春、田島 きく子、土居 のりひろ、角田 政信、梶浦 みさこ
審査(調査)事項一覧

年月日

審査(調査)事項

令和6年4月11日
  1. 8050問題について
令和6年5月13日
  1. 稲城市新型コロナウイルスワクチン接種について
  2. 令和6年4月1日時点での保育の実施状況について
  3. 稲城市立稲城第三小学校校舎建替及び(仮称)稲城市第三小学校学童クラブ建設工事基本設計について
  4. 稲城市立稲城第二小学校隣接地の購入について
令和6年6月13日
  1. 第3号陳情 市内に幼老複合施設を建設することに関する陳情書
  2. 閉会中の継続調査の申し出について

このページの先頭へ戻る

建設環境委員会(7人)

  • 委員長 いそむら あきこ
  • 副委員長 岡田 まなぶ
  • 委員 つのじ 寛美、村上 洋子、中島 健介、中田 中、渡辺 力
審査(調査)事項一覧

年月日

審査(調査)事項

令和6年4月16日
  1. 令和6年度 都市建設部 主要事業
  2. 令和6年度 都市環境整備部 主要事業
  3. 稲城市環境白書「稲城市の環境」
  4. 南山西部地区民有樹林地の購入について
  5. 市内公園の管理運営について
令和6年6月14日
  1. 第31号議案 稲城市市税条例の一部を改正する条例
  2. 第33号議案 剪定枝破砕処理車の買入れについて
  3. 第36号議案 稲城市道路線の認定について(電線共同溝路線指定関係・1路線)
  4. 第37号議案 稲城市道路線の廃止について(坂浜における民間宅地開発関係・1路線)
  5. 第38号議案 稲城市道路線の廃止について(坂浜における民間宅地開発関係・1路線)
  6. 第5号陳情 稲城駅南口バス降車場に屋根を付けてください
  7. 閉会中の継続調査の申し出について

このページの先頭へ戻る

議会運営委員会(6人)

  • 委員長  川村 あや
  • 副委員長 岩佐 ゆきひろ
  • 委員 佐藤 しんじ、山岸 太一、渡辺 力、鈴木 誠
審査(調査)事項一覧

年月日

審査(調査)事項

令和6年4月18日
  1. 議会運営の効率化について
令和6年5月24日
  1. 次定例会等の会期等議会運営について
令和6年6月6日
  1. 閉会中の継続調査の申し出について
令和6年6月20日
  1. 討論の通告及び順序について
  2. 追加議案について
  3. 陳情について
  4. 閉会中の議員派遣について
  5. 閉会中の継続調査の申し出について

このページの先頭へ戻る

補正予算特別委員会(10人)

  • 委員長 川村 あや
  • 副委員長 池田 英司
  • 委員 いそむら あきこ、榎本 久春、つのじ 寛美、村上 洋子、岡田 まなぶ、土居 のりひろ、渡辺 力、武田 まさひと
審査(調査)事項一覧

年月日

審査(調査)事項

令和6年6月4日
  1. 委員長の互選
  2. 副委員長の互選
令和6年6月11日
  1. 第32号議案 令和6年度東京都稲城市一般会計補正予算(第1号)

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 議会事務局
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 議会事務局へのお問い合わせ