平成17年第4回定例会
本会議
第4回市議会定例会の会期日程表、一般質問項目、議案等審査結果、各委員会審査(調査事項)を掲載しています。詳しい審査内容などについては、会議録をご覧ください。会議録は2月中旬以降に市役所1階行政コーナー、市立図書館、第2図書館、第3図書館、第4図書館で閲覧できます。また、インターネットの市議会のホームページから会議録検索閲覧と録画放映が見られます。
平成17年第4回稲城市議会定例会会期日程
月日 |
曜日 |
開議時間 |
会議名 |
摘要 |
---|---|---|---|---|
12月1日 | 木曜日 | 午前9時30分 | 本会議 | 行政報告、議案説明 |
12月2日 | 金曜日 | 休会 | (議案精査日) | |
12月3日 | 土曜日 | 休会 | ||
12月4日 | 日曜日 | 休会 | ||
12月5日 | 月曜日 | 午前9時30分 | 委員会 | 議会運営委員会(討論) |
12月5日 | 月曜日 | 議運終了後 | 本会議 | 議案(補正予算・即決議案除く)質疑、付託、補正予算議案質疑、補正予算特別委員会設置、付託、即決議案質疑、採決、決算議案委員会報告、採決、所管事務調査報告、陳情付託 |
12月5日 | 月曜日 | 本会議終了後 | 委員会 | 補正予算特別委員会(正副委員長互選) |
12月6日 | 火曜日 | 午前9時30分 | 本会議 | 一般質問(1番から5番) |
12月7日 | 水曜日 | 午前9時30分 | 本会議 | 一般質問(6番から10番) |
12月7日 | 水曜日 | 本会議終了後 | 委員会 | 議会運営委員会(議員提出議案、調査) |
12月8日 | 木曜日 | 午前9時30分 | 本会議 | 一般質問(11番から15番) |
12月9日 | 金曜日 | 午前9時30分 | 本会議 | 一般質問(16番から19番) |
12月10日 | 土曜日 | 休会 | ||
12月11日 | 日曜日 | 休会 | ||
12月12日 | 月曜日 | 午前9時30分 | 委員会 | 補正予算特別委員会 |
12月13日 | 火曜日 | 午前9時30分 | 委員会 | 総務委員会 |
12月14日 | 水曜日 | 午前9時30分 | 委員会 | 福祉文教委員会 |
12月15日 | 木曜日 | 午前9時30分 | 委員会 | 建設環境委員会 |
12月16日 | 金曜日 | 休会 | (委員会報告整理) | |
12月17日 | 土曜日 | 休会 | ||
12月18日 | 日曜日 | 休会 | ||
12月19日 | 月曜日 | 休会 | (委員会報告整理) | |
12月20日 | 火曜日 | 休会 | (委員会報告整理) | |
12月21日 | 水曜日 | 午前9時30分 | 委員会 | 議会運営委員会 |
12月21日 | 水曜日 | 議運終了後 | 本会議 |
議案、陳情委員会報告、採決 議員提出議案説明、質疑、採決 |
一般質問
通告番号 |
氏名 | 質問項目 |
---|---|---|
1 | 伊藤 ちか子 | 犯罪被害者とその家族への支援活動について 路線バスにおけるベビーバギーの受け入れについて 大地震災害に対応できる下水道整備について エイズ禍の拡大防止について 容器包装リサイクル法の改正を迎えるにあたって 温暖化防止のための新エネルギーの活用について 大雨洪水被害を受けないための街づくりについて 予防接種法施行規則の改正について 乳ガン検診の対象枠拡大について 小学校・中学校の学校図書館の拡充について アスベスト被害の防止について 稲城市福祉権利擁護センターについて 生活保護制度の国庫負担率引き下げについて 平尾地域の諸課題について |
2 | 佐脇 ひろし | 「事業仕分け」による行財政の効率化を進めることについて 住民票等の申請用紙の一本化で2種類以上の証明書を必要とする申請者の利便性を図ることについて 高齢者虐待の防止・高齢者の養護者に対する支援などに関する法律について WARM BIZへの市としての取り組みについて 大丸都営アパート改築に伴う高齢者対策として市の取り組みについて |
3 | 大久保 もりひさ | 障がい者自立支援法について 切れ目のないリハビリテーションシステムの構築について 通級指導教室の設置について 入札・契約制度に企業の社会貢献を加味することについて 集中豪雨時の自主避難について |
4 | 川島 やすゆき | 当初予算の編成について アスベスト問題について 稲城長沼駅周辺区画整理事業について |
5 | 岡田 まなぶ | 若葉台小学校の増築について 南山東部土地区画整理事業について 乳幼児医療費無料化助成制度の拡充について 城山公園の整備について |
6 | 多羅尾 治子 | 東京都の子育て支援関連都加算補助の見直しについて 生活保護について マンション強度偽造問題について |
7 | 門島 すえこ | 文字・活字文化振興法の成立に伴う本市の施策の展開について 稲城市立病院の運営について 防災・防犯対策について |
8 | 伊藤 正実 | 市の組織について 市内下水道整備事業について |
9 | 上野 末次 | (仮称)健康プラザ建設構想について |
10 | 藤井 雅史 | 市民と行政との対話の進め方について 市の発注業務の仕組みについて |
11 | 原島 茂 | 今後の稲城市の財政運営について 個人情報の保護と情報開示について 放置自転車対策について |
12 | 中山 賢二 | 稲城市郷土資料室について 消防行政について |
13 | 冨永 順次郎 | 災害に強いまちづくりについて 尾根幹線(百村川北下地区)の道路工事について |
14 | 森本 喜三郎 | 矢野口駅周辺の交通対策について 押立稲荷島の雨水排水と消火栓設置について 南山グランドについて 新文化センターについて 小学校・中学校の宿泊行事について |
15 | 藤原 愛子 | 市民の健康と安全を守ることについて 稲城市における障がい者施設の更なる充実について 南武線高架下の有効活用について |
16 | 岩佐 いづみ | 向陽台地区ふれ合いセンターについて 違反屋外広告物撤去の市民委託制度について 学校教職員の学校敷地内駐車利用による市の収入について |
17 | 中村 みほこ | 子育て支援の充実について 子供の「エンパワメント」を支援する取り組みについて 公共施設の有効利用について |
18 | 荒井 健 | 新百合ケ丘方面の交通渋滞解消について ふれんど平尾の活用促進について 市としての企業誘致に対する施策について 若葉台小学校の増築問題について |
19 | 北浜 けんいち | 小学校・中学校の移動教室について 山崎公園(大丸)内の流水池の整備について 交通死亡事故が多発する川崎街道の信号機の改善について |
市長提出議案
No | 議案番号 | 議案名 | 審議方法 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 第60号議案 | 稲城市立公園に設置する稲城市立中央図書館城山体験学習館の管理運営に関する条例 | 福祉文教委員会 | 平成17年12月21日 | 原案可決 |
2 | 第61号議案 | 稲城市上谷戸緑地体験学習館条例 | 建設環境委員会 | 平成17年12月21日 | 原案可決 |
3 | 第62号議案 | 稲城市大丸地区会館設置条例等の一部を改正する条例 | 総務委員会 | 平成17年12月21日 | 原案可決 |
4 | 第63号議案 | 稲城市職員定数条例の一部を改正する条例 | 総務委員会 | 平成17年12月21日 | 原案可決 |
5 | 第64号議案 | 稲城市市税条例の一部を改正する条例 | 総務委員会 | 平成17年12月21日 | 原案可決 |
6 | 第65号議案 | 稲城市立図書館設置条例の一部を改正する条例 | 福祉文教委員会 | 平成17年12月21日 | 原案可決 |
7 | 第66号議案 | 市立公園に設置する体育施設の管理運営に関する条例の一部を改正する条例 | 福祉文教委員会 | 平成17年12月21日 | 原案可決 |
8 | 第68号議案 | 稲城市ひとり親家庭の医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例 | 福祉文教委員会 | 平成17年12月21日 | 原案可決 |
9 | 第69号議案 | 稲城市福祉センター条例 | 福祉文教委員会 | 平成17年12月21日 | 原案可決 |
10 | 第70号議案 | 稲城市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例 | 建設環境委員会 | 平成17年12月21日 | 原案可決 |
11 | 第71号議案 | 稲城市立公園条例の一部を改正する条例 | 建設環境委員会 | 平成17年12月21日 | 原案可決 |
12 | 第72号議案 | 平成17年度東京都稲城市一般会計補正予算(第4号) | 補正予算特別委員会 | 平成17年12月21日 | 原案可決 |
13 | 第73号議案 | 平成17年度東京都稲城市土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号) | 補正予算特別委員会 | 平成17年12月21日 | 原案可決 |
14 | 第74号議案 | 平成17年度東京都稲城市下水道事業特別会計補正予算(第1号) | 補正予算特別委員会 | 平成17年12月21日 | 原案可決 |
15 | 第75号議案 | 稲城市道路線の廃止について | 建設環境委員会 | 平成17年12月21日 | 原案可決 |
16 | 第76号議案 | 稲城市道路線の認定について | 建設環境委員会 | 平成17年12月21日 | 原案可決 |
17 | 第77号議案 | 東京都市町村議会議員公務災害補償等組合を組織する地方公共団体の数の増加及び東京都市町村議会議員公務災害補償等組合規約の変更について | 即決 | 平成17年12月5日 | 原案可決 |
18 | 第78号議案 | 東京都三多摩地域廃棄物広域処分組合規約の変更について | 即決 | 平成17年12月5日 | 原案可決 |
19 | 第79号議案 | 稲城市立保育所設置条例 | 福祉文教委員会 | 平成17年12月21日 | 原案可決 |
(監査報告)
第12号報告 17稲監発第14号 平成17年8月31日例月出納検査の結果について
第13号報告 17稲監発第19号 平成17年9月30日例月出納検査の結果について
第14号報告 17稲監発第22号 平成17年10月31日例月出納検査の結果について
陳情
No | 受付番号 | 陳情名 | 審議方法 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 第12号陳情 | 進行性骨化性線維異形成症の難病指定を求める意見書を国に提出することを求める陳情 | 福祉文教委員会 | 平成17年12月21日 | 採択 |
2 | 第13号陳情 | 定率減税を継続し、新たな増税をしないよう国に意見書提出を求める陳情 | 総務委員会 | 平成17年12月21日 | 不採択 |
3 | 第14号陳情 | 東京都稲城市坂浜一帯の里山での大規模墓地建設計画を認めず、また墓地計画地前面道路の拡幅整備を中止するよう求める陳情 | 建設環境委員会 | 平成17年12月21日 | 趣旨採択 |
4 | 第15号陳情 | 私立幼稚園等園児保護者負担軽減補助金の増額に関する陳情 | 福祉文教委員会 | 平成17年12月21日 | 採択 |
議員提出議案
No | 議案番号 | 議案名 | 審議方法 | 議決年月日 | 議決結果 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 第9号議案 | 進行性骨化性線維異形成症の難病指定を求める意見書 | 即決 | 平成17年12月21日 | 原案可決 |
総務委員会(7人)
- 委員長 原田 えつお
- 副委員長 伊藤 正実
- 委員 中村 みほこ・川島 やすゆき・佐脇 ひろし・伊藤 ちか子・田中 しげお
年月日 | 審査(調査)事項 |
---|---|
平成17年10月17日 | 職員の処分について |
平成17年11月28日 | 第三次稲城市長期総合計画基本計画の見直しについて PFI手法の課題と今後の取り組みについて |
平成17年12月13日 | 第62号議案 稲城市大丸地区会館設置条例等の一部を改正する条例 第63号議案 稲城市職員定数条例の一部を改正する条例 第64号議案 稲城市市税条例の一部を改正する条例 第13号陳情 定率減税を継続し、新たな増税をしないよう国に意見書提出を求める陳情 閉会中の継続調査の申し出について |
福祉文教委員会(7人)
- 委員長 門島 すえこ
- 副委員長 多羅尾 治子
- 委員 大久保 もりひさ・藤原 愛子・岩佐 いづみ・中山 賢二・冨永 順次郎
年月日 | 審査(調査)事項 |
---|---|
平成17年10月26日 | 介護保険の見直しについて |
平成17年11月8日 | 介護保険の見直しについて |
平成17年11月17日 | 介護保険の見直しについて |
平成17年12月7日 | 無資格医師問題について |
平成17年12月14日 | 第60号議案 稲城市立公園に設置する稲城市立中央図書館城山体験学習館の管理運営に関する条例 第65号議案 稲城市立図書館設置条例の一部を改正する条例 第66号議案 市立公園に設置する体育施設の管理運営に関する条例の一部を改正する条例 第68号議案 稲城市ひとり親家庭の医療費の助成に関する条例の一部を改正する条例 第69号議案 稲城市福祉センター条例 第79号議案 稲城市立保育所設置条例 第12号陳情 進行性骨化性線維異形成症の難病指定を求める意見書を国に提出るすことを求める陳情 第15号陳情 私立幼稚園等園児保護者負担軽減補助金の増額に関する陳情 稲城市地域包括支援センター委託事業者の公募について (仮称)新文化センター建設計画の状況について 閉会中の継続調査の申し出について |
建設環境委員会(7人)
- 委員長 北浜 けんいち
- 副委員長 原島 茂
- 委員 荒井 健・岡田 まなぶ・藤井 雅史・上野 末次・森本 喜三郎
年月日 | 審査(調査)事項 |
---|---|
平成17年10月12日 | 坂浜地内(仮称)宗教法人寿量寺新ゆり天望の丘墓苑に係る道路整備計画について |
平成17年10月21日 | 市有建築物のアスベスト調査について(中間報告) |
平成17年11月16日 | 家庭ゴミの収集量について 稲城市一般廃棄物処理基本計画(概要版)について 空き店舗を活用した商店街活性化事業について 公共下水道(汚水)第3期事業に対する基本的な考え方について 稲城市水道業務移行計画について iバス路線の延伸について 南山東部土地区画整理事業の進捗状況について 京王よみうりランド駅南側斜面地通路計画について 稲城市内の商業の活性化について アスベストの相談状況について |
平成17年11月21日 | マンション建設にかかわる構造計算書の偽造について |
平成17年12月1日 | 「グランドステージ稲城」構造計画書の偽造問題について |
平成17年12月15日 | 開会中の委員派遣について 第61号議案 稲城市上谷戸緑地体験学習館条例 第70号議案 稲城市地区計画の区域内における建築物の制限に関する条例の一部を改正する条例 第71号議案 稲城市立公園条例の一部を改正する条例 第75号議案 稲城市道路線の廃止について 第76号議案 稲城市道路線の認定について 第14号陳情 東京都稲城市坂浜一帯の里山での大規模墓地建設計画を認めず、また墓地計画地前面道路の拡幅整備を中止するよう求める陳情 閉会中の継続調査の申し出について |
平成17年12月22日 | 「グランドステージ稲城」構造計画書の偽造問題について 市有建築物のアスベスト調査について(結果報告) |
議会運営委員会(7人)
- 委員長 荒井 健
- 副委員長 川島 やすゆき
- 委員 多羅尾 治子・大久保 もりひさ・中山 賢二・中村 みほこ・岩佐 いづみ
年月日 | 審査(調査)事項 |
---|---|
平成17年9月28日 | 議会運営の効率化について |
平成17年10月21日 | 議会運営の効率化について |
平成17年11月11日 | 議会運営の効率化について |
平成17年11月24日 | 次定例会等の会期等議会運営について |
平成17年12月5日 | 決算議案の討論通告及び順序について 議案の撤回について(第67号議案) 議案の撤回について(議員提出第7号議案) 発言通告の取り下げについて 追加議案の審議方法について |
平成17年12月7日 | 議員提出議案について 閉会中の継続調査の申し出について 閉会中の委員派遣について |
平成17年12月21日 | 討論の通告及び順序について 議員提出議案について 閉会中の議員派遣について 閉会中の継続調査の申し出について |
補正予算特別委員会(10人)
- 委員長 藤井 雅史
- 副委員長 原島 茂
- 委員 中村 みほこ・伊藤 正実・門島 すえこ・藤原 愛子、岡田 まなぶ・森本 喜三郎・北浜 けんいち・原田 えつお
年月日 | 審査(調査)事項 |
---|---|
平成17年12月12日 | 第72号議案 平成17年度東京都稲城市一般会計補正予算(第4号) 第73号議案 平成17年度東京都稲城市土地区画整理事業特別会計補正予算(第2号) 第74号予算 平成17年度東京都稲城市下水道事業特別会計補正予算(第1号) |
決算予算特別委員会(10人)
- 委員長 田中 しげお
- 副委員長 冨永 順次郎
- 委員 多羅尾 治子・大久保 もりひさ・荒井 健・岩佐 いづみ・川島 やすゆき・中山 賢二・佐脇 ひろし・伊藤 ちか子
年月日 | 審査(調査)事項 |
---|---|
平成17年10月17日 平成17年10月18日 |
第52議案 平成16年度東京都稲城市一般会計歳入歳出決算の認定について |
平成17年10月17日 | 第53号議案 平成16年度東京都稲城市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算の認定について 第54号議案 平成16年度東京都稲城市土地区画整理事業特別会計歳入歳出決算の認定について 第55号議案 平成16年度東京都稲城市下水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について 第56号議案 平成16年度東京都稲城市老人保健特別会計歳入歳出決算の認定について 第57号議案 平成16年度東京都稲城市介護保険特別会計歳入歳出決算の認定について 第58号議案 平成16年度東京都稲城市受託水道事業特別会計歳入歳出決算の認定について 第59号議案 平成16年度東京都稲城市病院事業会計決算の認定について |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 議会事務局
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 議会事務局へのお問い合わせ