シェアサイクリング

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1010934  更新日 令和7年2月6日

印刷大きな文字で印刷

稲城市では、シェアサイクリングサービス「HELLO CYCLING(ハローサイクリング)」を活用した事業を実施しています。ちょっとしたお買い物や市内の観光、サイクリングを楽しみたい時などにぜひご利用ください!

HELLO CYCLINGとは?

イラスト: ハローサイクリング ロゴマーク

HELLO CYCLINGは、全国で利用できるシェアサイクリングサービスです。お手元のスマートフォンから、いつでも予約してご利用いただけます。サービスの詳細は以下のリンクをご確認ください。

注釈:シェアサイクリングとは、利用者が全国にある各駐輪場(ステーション)から自転車を借りることができ、どこのステーションでも自転車の返却ができる自転車共有サービスです。

稲城サイクリングマップ「稲城ぽたり日和」

稲城市では、サイクリングマップ「稲城ぽたり日和」を制作しています。

  • サイクリングを楽しみたいけど、どこに行けばいいかわからない...
  • お店を巡りたいけど、どんな道で行けばいいの?
  • 今まで行ったことのないところに行ってみたい!

などなど、自転車で市内を回遊する際には、ぜひ参考にしてください。
初心者向けのコースから走りごたえのあるコースまで、どんな方でも楽しめる4つコースを取り揃えております!
注釈:以下の画像をクリックすると「稲城ぽたり日和」のページに遷移します。

基本的な利用方法

  1. アカウント登録:スマートフォン(iOS、Android)向けアプリ「HELLO CYCLING」をダウンロードし、会員情報と決済方法を入力します。
  2. 予約:アカウント登録完了後、アプリから自転車を予約します。予約は30分間有効で、離れたHELLO CYCLINGステーションの自転車も予約可能です。また、利用時だけでなく、返却時のステーションの予約も可能です。
  3. 利用&返却:予約したHELLO CYCLINGステーションでアプリから自転車を開錠し、HELLO CYCLINGのステーションに返却します。目的地の途中で停車する際は手動で施錠します。

注釈:市内のステーションは以下のリンクからご確認ください。

支払方法と利用料金

以下の6種類の決済方法をご利用いただけます。

  1. PayPayでの支払い
  2. 各種クレジットカード(VISAMasterCard、JCB、AmericanExpressDiners Club
  3. 各種キャリア決済(ドコモ払い、au簡単決済、ソフトバンクまとめて支払い)
  4. Yahoo!ウォレット決済
  5. HELLOカード(HELLO CYCLINGが発行する1日乗車専用カード)
  6. HELLOマイル(HELLO CYCLINGが発行する電子マネー)

利用料金は以下のリンクからご確認ください。
注釈:ご利用の前(予約時)に、必ずアプリ内で料金をご確認ください。

お知らせ

道路交通法が2023年4月1日に改正され、道路において自転車を利用する際の乗車用ヘルメット着用が努力義務化されました。シェアサイクルをご利用する皆様におかれましても、ご自身やご家族の安全のためにヘルメット着用に努めてください。
シェアサイクリング利用前に、改めて自転車の交通ルールを確認しましょう。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 産業文化スポーツ部 観光課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 産業文化スポーツ部 観光課へのお問い合わせ