稲城市地区体育振興会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1004130  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

地区体育振興会は、「地域住民の健康・体力づくりを積極的に推進するとともに、スポーツ・レクリエーション活動をとおして、住民相互の親睦を図る」ことを目的に組織化した地域住民の体育振興の中心的団体です。

設立されている地区

稲城市は市内が大字単位で10地区に分けられています。地区体育振興会は昭和50年度設立の坂浜地区体育振興会をはじめとし、平成12年度設立の若葉台地区体育振興会まで、市内全地区に設立されています。

名称

設立年度

坂浜地区体育振興会 昭和50年度
矢野口地区体育振興会 昭和51年度
平尾地区体育振興会 昭和52年度
百村地区体育振興会 昭和53年度
東長沼地区体育振興会 昭和53年度
大丸地区体育振興会 昭和54年度
押立地区体育振興会 昭和54年度
向陽台地区体育振興会 平成3年度
長峰地区体育振興会 平成9年度
若葉台地区体育振興会 平成12年度

活動状況

各地区の運動会や小学校のプール開放などの様々なスポーツ・レクリエーション活動に加え、市内小学生のスーパードッジボール大会の主催やIのまちいなぎ市民祭ファミリースポーツフェスタへ参画なども行っています。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 産業文化スポーツ部 スポーツ推進課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-379-3600
稲城市 産業文化スポーツ部 スポーツ推進課へのお問い合わせ