環境学習講座「太陽の力を夜も使える!ソーラーランタンを作ろう!」参加者募集
イベントカテゴリ: 講座・教室(学ぶ・聞く)
参加者募集!
太陽光パネルと蓄電池付きのランタンを作り、エネルギーのHTT(へらす・つくる・ためる)を体験します。
作ったランタンは家に持ち帰って使えます。
開催概要
- 開催日
-
令和7年12月26日(金曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分 から 午後3時30分 まで
- 開催場所
-
城山体験学習館 視聴覚室
(中央図書館隣接) - 対象
-
市内在住、在学の小学生以上の方(小学生は要保護者同伴)
注釈:小学4年生以上推奨 - 内容
エネルギーのHTT(へらす・つくる・ためる)の講義、ソーラーランタンの工作
- 申込み
-
必要
-
申込期間
- 令和7年11月17日(月曜日)午前8時30分から12月10日(金曜日)午後5時
-
申込方法
- 下記の申込フォームから申し込みください。
-
参加費
- 無料
-
持ち物
-
筆記用具、ランタンを持ち帰る袋
(ランタンは高さ約20cm、奥行き・幅約10cmです。)
-
定員
- 15組(定員約30名)先着順
- 講師
- パナソニック株式会社エレクトリックワークス社
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 都市環境整備部 緑と環境課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-378-9719
稲城市 都市環境整備部 緑と環境課へのお問い合わせ




















