稲城長沼駅前に「いなぎペアパーク」が誕生しました!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009005  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

平成31年3月24日(日曜日)に稲城長沼駅前に新しい公園が完成したことを祝い、「稲城長沼駅前公園オープニング式典」を開催しました。
新しい公園の名称は「いなぎペアパーク」です。

第1部 式典

写真:稲城長沼駅前公園オープニング式典の様子1

式典では、稲城市在住のメカニックデザイナー大河原邦男様デザインの公園名称板や国際ソロプチミスト稲城様からご寄贈いただいた「稲城なしのすけ時計台」の除幕の他、地元地域の方々による催しが行われ、約600人の方々と公園の完成を祝いました。

写真:稲城長沼駅前公園オープニング式典の様子2

「稲城なしのすけ時計台」をご寄贈いただいた国際ソロプチミスト稲城様に感謝状と記念品をお贈りしました。

写真:稲城長沼駅前公園オープニング式典の様子3

「いなぎペアパーク」の築造工事を施工していただきました南進開発株式会社様に感謝状をお贈りしました。

公園名称板・稲城なしのすけ時計台のお披露目

写真:稲城なしのすけ時計台

写真:「公園名称板」・「稲城なしのすけ時計台」

除幕式で「公園名称板」・「稲城なしのすけ時計台」がお披露目されました。
今回のご寄贈により、稲城市のJR南武線沿線全ての駅前(矢野口駅・稲城長沼駅・南多摩駅)に「稲城なしのすけ時計台」が設置されました。

第2部 地域の方々による催し

写真:催しの様子1

写真:催しの様子2

第2部では、地元地域の方々による催しとして、いなぎ太鼓による和太鼓、青渭囃子保存会によるお囃子、Dance Team KQJによるキッズダンス、矢野口音頭を踊り継ぐ会・秋櫻会・大丸婦人会による東京五輪音頭-2020-の演舞が行われ、会場を盛り上げていただきました。

「稲城長沼駅前公園オープニング式典」の開催にあたり、ご参加、ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 企画部 企画政策課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 企画部 企画政策課へのお問い合わせ