地域・規模別色彩対象区分

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009061  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

地域区分図及び適用範囲

稲城市景観色彩ガイドラインについては次のページをご覧ください。

イラスト:地域区分図及び適用範囲

地域・規模別による色彩のルールの対象区分

地域

低層建築物
(高さ10m未満かつ延べ面積1000平方メートル未満)

中高層建築物
(高さ10m以上または延べ面積1000平方メートル以上)

既成市街地

対象区分3の色彩

対象区分2の色彩
三沢川左岸丘陵地 対象区分3の色彩 対象区分1の色彩
三沢川右岸丘陵地 対象区分3の色彩 対象区分1の色彩
平尾地域 対象区分3の色彩 対象区分2の色彩
駅周辺地域 対象区分4の色彩 対象区分4の色彩
若葉台駅北口地区 特徴ある地区 特徴ある地区

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 都市建設部 まちづくり計画課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-378-9719
稲城市 都市建設部 まちづくり計画課へのお問い合わせ