運営
制度の運営は都道府県単位で設置された「広域連合」で行います。
東京都内のすべての市区町村(62の自治体)が加入している「東京都後期高齢者医療広域連合」が運営主体です。
広域連合では、被保険者の認定(資格)、保険料の決定(賦課)、医療費支払(給付)、保健事業の実施を行います。
市役所では、後期高齢者医療に関する証等の引渡し、各種申請受付などの窓口業務と保険料の徴収業務を行います。
この制度の財源は、公費5割、74歳までの方が加入している各保険者(国民健康保険や社保など)からの支援金4割、加入者の保険料1割で運営しています。
詳しくは東京都後期高齢者医療広域連合ホームページをご確認ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 市民部 保険年金課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 市民部 保険年金課へのお問い合わせ