令和7年度健康診査

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1003325  更新日 令和7年5月1日

印刷大きな文字で印刷

令和7年10月31日(金曜日)まで実施します

後期高齢者医療制度健康診査を実施します。
対象者には、受診券を順次発送いたします。

受診方法

  1. 健診実施医療機関に直接予約してください。
    注釈:「後期高齢者の健康診査を予約したい」とお伝えください。
  2. 後期高齢者医療健康診査受診券の裏面(質問票)に、事前にご記入してください。

健診実施医療機関は、次の添付ファイルをご覧ください。

受診時の持ち物

以下の2点をお持ちください。

  1. 後期高齢者医療健康診査受診券
  2. 保険資格の確認ができるもの(保険証と紐づけしたマイナンバーカード、被保険者証、資格確認書のいずれか)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 市民部 保険年金課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 市民部 保険年金課へのお問い合わせ