令和8年度学童クラブ入所申請について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1004376  更新日 令和7年10月17日

印刷大きな文字で印刷

「令和8年度学童クラブのしおり」を令和7年11月17日(月曜日)から、児童青少年課(稲城市役所2階6番窓口)、平尾・若葉台出張所、各文化センター、各学童クラブ、いなぎ発信基地ペアテラスにて配布します。また、配布日以降、市ウェブサイトに掲載します。

令和8年度4月入所のWeb申請フォームは令和7年11月17日(月曜日)に公開します。

注釈:現在学童クラブに入所している方で、令和8年度に入所を希望する場合も、申込みが必要ですのでご注意ください。

受付期間は、令和7年11月17日(月曜日)8時30分から令和7年12月15日(月曜日)23時59分となります。

なお、令和8年度用の就労証明書様式は「令和8年度保育所等利用のしおり」にて令和7年10月27日(月曜日)から市ウェブサイトに公開、令和7年10月31日(金曜日)から子育て支援課、平尾・若葉台出張所、子ども家庭支援センター、あそびの広場向陽台、各認可保育所、いなぎ発信基地ペアテラスにて配布されます。令和7年11月17日(月曜日)より前にご準備いただく際は、下記ページからダウンロードしてください。

入所申請の電子化

令和6年度より学童クラブの入所申請はWeb申請となっております。Web申請開始に伴い、原則紙の申請書の配布は行いません。インターネットへのアクセスが難しい方や紙の申請書でなければ申請ができない方は、個別に対応いたしますので児童青少年課までお問合せください。なお、就労証明書とスケジュール表は学童クラブのしおりとともに紙での配布を継続します。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 子ども福祉部 児童青少年課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 子ども福祉部 児童青少年課へのお問い合わせ