応急手当奨励制度
多くの人が集まる事業所や駅などで、急病人や負傷者が発生した場合に、救命講習を受講している人がその場にいれば、速やかな対応することが可能です。そのような体制づくりのため、一定の要件を満たしている事業所等に対し「救命講習受講優良証」を交付し、稲城市ホームページでの公表を行うことで、安心・安全な事業所等であることを市民のみなさまにお知らせするものです。
救命講習受講優良証の交付要件
救命講習受講優良証は、以下の要件を満たす事業所等に対して交付されます。
- 事業所内に応急手当普及員または応急手当指導員が配置され、救命講習の普及に活用されていること。
- 交付対象ごとに、従業員の30%以上が、有効期間内にある救命講習修了者であること。
注:1.2.の要件を満たすことができなくなった場合、救命講習受講優良証は返納して頂きます。
稲城市内の救命講習受講優良事業所一覧(令和7年1月現在)
事業所名 | 所在地 |
---|---|
駒沢学園女子中学高等学校 | 稲城市坂浜238 |
ケアハウス ハーモニー松葉 | 稲城市矢野口1806 |
稲城市役所 | 稲城市東長沼2111 |
オーエンス健康プラザ | 稲城市大丸1171 |
矢の口幼稚園 | 稲城市矢野口1753 |
子どもの森チャイルドケアセンター | 稲城市矢野口1759 |
注:稲城消防署で把握している事業所等に限ります。
新たに認定を希望される事業所様へ
上記「救命講習受講優良証の交付要件」を満たす事業所様で、救命講習受講優良証の交付及び稲城市ホームページへの掲載を希望される場合、稲城消防署警防課救急係までご連絡願います。
申請方法をご案内いたします。
申請にあたっては、下記のリンクから様式をダウンロードし、使用してください。
プリントアウトしてご利用ください。
注:プリント用紙は普通紙、プリントサイズはA4、B5を推奨します。
感熱式プリンターの感熱専用用紙では、受け付けできません。
優良証の交付
令和3年11月、新たに駒沢学園女子中学高等学校へ優良証が交付されました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 消防本部 警防課
〒206-0802 東京都稲城市東長沼2111番地(稲城消防署)
電話番号:042-377-7119 ファクス番号:042-377-0119
稲城市 消防本部 警防課へのお問い合わせ