令和6年3月16日よりiバスのダイヤ改正・運賃改定等を行います。
日時
令和6年3月16日(土曜日)始発から
ダイヤ改正について
運転手の労働環境の改善を目的として、令和6年4月1日に改正施行される「自動車運転者の労働時間等の改善のための基準」(以下、「改善基準告示」という。)を満たすiバスの運行ダイヤについて、稲城市地域公共交通会議等において協議を行いました。
その結果、現行の一部運行ダイヤについて、現在の運転手数では「改善基準告示」を満たすことができず、また、現行運行ダイヤ数を維持する新たな運転手の確保の見通しも立たないことから、一部ダイヤの繰上げと減便(廃止)をしていく必要があるとの結論に至ったため、ダイヤ改正を行うものです。
内容
- Cコース第10便(復路)のダイヤ繰り上げ(平尾団地止まり→若葉台駅止まり)
- Dコース第4便の廃止
- Eコース第4便の廃止
注釈:A・B・Cコース(往路)のダイヤ改正はありません。
運賃改定について
市内を運行する各路線バス事業者は、深刻な運転手不足による要員確保のための人件費増加や社会情勢の変化に伴う燃料費高騰等の運行経費の増加を踏まえ、令和5年に運賃改定を実施しております。
iバスについても稲城市地域公共交通会議等において運行経費の増額に見合った適正なiバス運賃について協議をした結果、現行の運行経費と運賃収入のバランスを保った持続可能な地域公共交通の維持と受益者の適正な負担を図るためには、運賃改定を行う必要があるとの結論に至ったため、運賃改定を行うものです。
内容
- 大人の現金・IC運賃値上げ
- 各種手帳所有者の現金・IC運賃値上げ
- 注釈:子ども(小学生)・乳児幼児の運賃改定はありません。
- 注釈:全コースに適用となります。
バス停名称変更について
稲城稲城長沼駅周辺土地区画整理事業の進捗に伴い、利用者にとって分かりやすいバス停名に変更します。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 都市建設部 管理課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 都市建設部 管理課へのお問い合わせ