放置自転車対策

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1002914  更新日 令和6年12月16日

印刷大きな文字で印刷

放置自転車などの撤去

放置禁止区域内

稲城市では、駅周辺の放置自転車対策として、市の条例に基づき、駅中心から半径300メートルの範囲を自転車等放置禁止区域として指定しています。(注釈:若葉台駅については、別途自転車等放置禁止区域を定めています。)
この区域内に自転車、バイクを放置すると警告を行い、随時撤去します。撤去した自転車、バイクは自転車等保管場所に一定期間保管し、引き取りのない場合は処分します。
自転車で駅を利用する方は、自転車駐輪場を利用してください。

放置禁止区域外

放置禁止区域外でも公共の場所などに危険な状態で放置されていたり、長期間にわたり放置されている場合は、一定期間警告し、それでも放置されているときは撤去します。

市内各駅周辺の自転車等放置禁止区域(略図)

イラスト:自転車等放置禁止区域(ピンク色)

自転車等放置禁止区域
(若葉台駅を除いては、赤色の円内公道及び市管理地全てが対象となります。)

矢野口駅

地図:矢野口駅周辺の自転車等放置禁止区域図

稲城長沼駅

地図:稲城長沼駅周辺の自転車等放置禁止区域図

南多摩駅

地図:南多摩駅周辺の自転車等放置禁止区域図

よみうりランド駅

地図:よみうりランド駅周辺の自転車等放置禁止区域図

稲城駅

地図:稲城駅周辺の自転車等放置禁止区域図

若葉台駅

地図:若葉台駅周辺の自転車等放置禁止区域図

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 都市建設部 管理課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 都市建設部 管理課へのお問い合わせ