長期総合計画の変遷
長期総合計画とは、将来のまちの姿、将来の人口、将来の鉄道・道路、緑・小川(用水路)などの骨組みや行政・福祉・教育・都市整備・環境・産業などの分野毎にそれぞれどうするのか、どうなるのか、などの目標を立てそれを実現するための方法などを決めた長期的な計画のことです。
策定の変遷
- 昭和50年 長期総合計画の策定
- 昭和59年 長期総合計画・後期基本計画の策定
- 平成3年 第二次長期総合計画の策定
- 平成8年 第二次長期総合計画・修正基本計画の策定
- 平成13年 第三次長期総合計画の策定
- 平成17年 第三次長期総合計画の見直し
- 平成23年 第四次長期総合計画の策定
- 平成27年 第四次長期総合計画基本計画の中間点検
- 令和3年 第五次長期総合計画の策定
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
稲城市 企画部 企画政策課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 企画部 企画政策課へのお問い合わせ