広報いなぎ・生涯学習だより「ひろば」・稲城市の教育「イエール」の配布方法

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1008617  更新日 令和7年4月11日

印刷大きな文字で印刷

広報いなぎは平成24年4月1日号より、ポスティングによる個別配布となります

広報いなぎは平成24年4月1日号より、ポスティングによる個別配布となります。
ポスティングは、腕章を着用または名札などを携帯した委託業者が、おおむね発行日の3日前より4日ほどかけて行います。
発行日の翌日になっても届かない場合は、秘書広報課までご連絡ください。
注意:荒天の場合、配布が遅れることがあります。

広報いなぎ・生涯学習だより「ひろば」・稲城市の教育「イエール」の発行

「広報いなぎ」は毎月2回、原則として1日・15日号に発行しています。
また、特に特集を組んでお知らせしたい内容は特集号として発行しています。
生涯学習だより「ひろば」は毎月15日に発行し、「広報いなぎ」の15日号に折り込まれています。
稲城市の教育「イエール」は年4回(2月・5月・8月・11月15日)発行し、「広報いなぎ」の15日号に折り込まれています。
「広報いなぎ」は発行日に、市役所の広報スタンドに置いている他、インターネット上で多摩地域の電子書籍を無料で閲覧できる地域特化型電子書籍ポータルサイト「TAMA ebooks(タマイーブックス)」、スマートフォンなどで広報紙を読むことができる無料アプリ「マチイロ」でも閲覧できます。

視覚障害者向け広報

視覚に障害がある方には、声の広報(録音テープ)、点字広報をお届けしますので、お問い合わせください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか?
このページは見つけやすかったですか?


この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。

このページに関するお問い合わせ

稲城市 企画部 秘書広報課
〒206-8601 東京都稲城市東長沼2111番地
電話番号:042-378-2111 ファクス番号:042-377-4781
稲城市 企画部 秘書広報課へのお問い合わせ